おはようございます。

大谷洋子です。

 

 

昨日は下の子の3者懇談でした。

それほど期待もしてなかったので淡々と終了しました。

期待してないなんてごめん、でも居てくれるだけで君はいいのよなんて思ってしまうからダメですねほっこり


次からどうするか考えよう。

もちろん振り返りも大事です。

 

 


もう来年の気学の読み解きを始めています。

今年は大変な1年だったけど、来年もまだ大変だった笑い泣き

ま、まだ頑張らなきゃならないんですね〜ってzzz

正直落ち込むレベル。

 

 

苦手なことを取り組んで成長も出来たからちょっと休みたかったのに笑

気の流れは待ったなしでございます。

でも今から傾向を掴んでおくと本当に楽だからね。

 

 

私は一白水星という星で一言で言えば苦労星。苦労を買って出るような星です。

そして悩みやすい。

ただ一旦決めて流れ出すとサラサラと水の如く流れていけるという性質が本当にその通りの性格です。

 

 

そんな私ですが、2021年の手帳サークルはどうするのかということを10月くらいから考えていたものの、コロナ禍で継続商品ってどうなんだろうと考えだすと答えが出ない。


募集をしても誰も来ないとマイナスに考えます(人にいうとびっくりされますが)

そういう時って、ただの自己中でお客さんの気持ちなんて考えてられてないんですよ。

情けないくらいの保身でございます。

 

 

申し込み来なかったら恥ずかしい→だったらコロナのせいにして止めればいいやんって私の中の悪魔ちゃんが囁きます。

そんな時にお問い合わせがあり、これではいけないと思い直しました。


 

申し込みがなくてもよし。

例えお一人様だけだったとしてもやりたい。

そう腹を括ったらサークルへの想いが次々溢れてきます。

 

今までのメンバーさんが喜んでくださってることを無しにしてはいけないのです。

出来たことをなしにして、出来なかったことにフォーカスする。

ネガティブさんがやりがちなこと。

 


それで昨日は集中して手帳サークルの書き出し等を行って募集まで持っていきました。

もう出しちゃったら清々しい感じほっこり


 

そしたらね早速お申し込みをいただきました。

最初に問い合わせ下さった方。

私が12月からブログを毎日更新しようと決めて毎日facebookに淡々とリンクを貼り続けたら見つけてくださって。

そちらからのお申し込み。

ありがたすぎて泣けます。

一生懸命お伝えする決意が湧いてきます。

 


必要な人に届けばいいといつも思いながら途方もなく続けるルーティーンですが

全てに意味があるんだよなあって思うことばかりです。