おはようございます。
大谷洋子です。
昨日は今年の振り返り記事を書こうと思ってノートを引っ張り出してきました。
本当はこの倍はあります。
私はノートに書いて書いて書きまくることが癖づいています。
自分の気持ちって頭の中で分かってるようで全然分かってません。
何年も継続してノートの大切さと第三者の意見の大切さが身に染みています。
色んなことを書き出して自分と向き合ってきたのでノートは私の勲章だったり戦友でもある大事なものです。
自分の内側と外側が違えば違うほど何もかもがずれてうまく行かない。
自分の内側と外側が一致してくると幸せ感に満たされます。
自分にベストな選択が出来るのだから当たり前なんだけど。
みんな口で言ってることと腹が違うし。
口で言ってることと行動が違うし。
そんなんじゃ上手く行きっこないよね。
どんなに努力したって本音は違うんだもの。
満足なんて出来やしないし、出来たとしたならそれは浅いところでの満足かもしれないよ。
だから一番大事なのは自分と向き合うこと。
何回も何回も言っても伝わらない人もいる。
でもやっぱり言い続けたい。
自分と仲良くなる方法はある。
私は数年ノートワークに取り組んで今の時点で満たされている状態です。
朝起きても幸せだなあって思い、朝陽を見て幸せと思い、夜寝る前も幸せすぎて泣きそうになる(ちょっと怖いかな笑)それくらい湧き上がってくるものがある。
人間関係はどんどん変化して、尊敬できる人や、心から応援したい人がいる。
本当に大切に育んでいきたいと思う関係。
自分が変わると何もかもが変わっていくんだなと実体験からそう思う。
今の状況が心地良くて、さて次は何をしたいのだろうと思った時にちょっと止まってしまう。
今はそんな感じです。
ただ自分に好きなことをやっていこう、何でも感じていこうねって思ってあげられる自分がいる。
心にも余裕が出来たのかもね
もっと進化していくだろうしそうなった時にまたどんな出会いが待ってるかと思うとワクワクします。
自分次第で状況が変わっていく。
そのためにまず必要なのは自分との向き合いです。
自分のこと心から好きですか?