おはようございます。

大谷洋子です。

 

 

急に寒くなりましたね笑い泣き

寒いと動きたくなくなる、やたら眠くなります。

それでも母は休みなし!休憩も取りつつエネルギーは蓄えておかないとね。

 

 


良く聞く言葉に「40過ぎたら自分の顔に責任を持て」があります。

これ本当そうだなと思います。

お顔を見たら、性格も見えるし、お手入れ頑張ってるなとか、女捨ててるなとか笑

もうどうしても見えちゃう。

元が美人とかそうでないとか関係なくなってくるのもこの年代だと思います。

 

50や60になる頃には取り返しがつかないほどその差は大きくなってしまうだろうと容易に想像ができます。

私も40歳くらいから「今まで着ていた洋服が似合わない」とか「メイクのノリが悪い」「白髪が出た」「下腹が出た」とかショックなことが続きました。

今まで似合っていた色味が合わないとか、色々感じるようになり、このまま衰えていくんだ、仕方ないよねと思っていました。

 

 

でも、素敵な年上の方もいらっしゃるし、やはりそれは努力や考え方次第なんだろうと思って

思いつくことを取り入れてきたのです。

写真を見ても40歳の頃よりも今の方が好きだなと思います。

見た目だけじゃなくて内面的な部分が大きいですが。

でも見た目ってダイレクトに初対面で伝わる部分ですからそこは努力でしょうって思います。

 

 

それと同じだと思うのは「部屋を見ればその人の生き様が見える」と言うこと。

これだけ色々な家を見て話をしてきてわかったのはイコールなんですよね。

だから最近は外見は美しくても、家は汚いんじゃないかってことすらわかる時があります。

綺麗な洋服を着てても隠せないよね。

 

 

そしてこの方面倒な考えだなと思う時は部屋も大抵面倒な感じに仕上がっている。

面白いほどイコールであり、片付けの凄いところは物を片付けていくことが思考の変化も促すってことです。


 


 

これらは一朝一夕でどうなることでもないので、積み重ねしかありません。

そこで習慣付けが大事になってきます。

習慣を身につけることはあらゆることが思い通りになっていくと言うことですねラブ