おはようございます
大谷洋子です
4連休明け
皆さん楽しく過ごされましたか
私もそこそこ楽しみました笑
お出掛けしている様子もテレビやSNSから拝見していましたが我が家は子供がテスト前だったので自粛です〜残念
そして秋分の日には大きなミッションを終えてほっと一息。
近所のうどん屋の行列にはドン引き

でも綺麗な空や夕日には遭遇できた時には遠出はしなくても心満たされました
連休中にはハードな現場をこなしてくたくたになってる日もあり。
ですが、お客様から目処がついた感じがしますと連絡を頂いてほっとしたり
大好きな方とお話しする時間も少し持てたり。
そんな時は幸せだなあと感じます。
その反面、ズドンと気持ちが落ちることがたまにあるのですが
そんな時は何でかなあと思うのですが、自分の事を自分で信頼出来ていない状態なんですよね。
自分のことは自分で幸せにしてあげられると言うことに信頼が出来ていたら、あまり外からの出来事に対して一喜一憂することはなくなるけれど、まだ私も人からしてもらったり、言ってもらうことに気分が上げ下げしてしまうところがあります。
これをどうにかクリアできたらいつも勝手にご機嫌な状態であると思います。
自分と向き合いながら、そうなんだと分かって来たけど、まだ落ち込むこともあります。
でも、そうじゃないんだって納得するまでの時間も早くなって来たからまあ良いのだ
人生って一生学びです
一生成長出来るもんね〜そう思うとワクワクします。