おはようございます

大谷洋子です

 

 

今日は曇り空の朝です

ここぞとばかり草を抜きました

 

 

先日の定期的に伺ってる方とのお片付けレッスン。

もうすぐ1年レッスンも終わりになります。

 

 

本当にすっきりとしてリバウンドもなく、何よりご本人の変化が著しくて眩しいくらいラブラブ

 

 

時間があったのでレッスン後一緒にお茶をしに行きました。

こちらは大好きなカフェ「シェリーズティラウンジ」

もうね、紅茶がとにかく美味しくて、スコーンもケーキも紅茶と合っていて毎回最高に満足しています。

 


 

近かったら通い詰めるよきっと笑

 

 

私はクライアントさんとのお付き合いが長い方が多くて一体私たちはいつ出逢っていつ片付けレッスン受けようとおもったんだっけ?と話をするんだけど。

 

 

誰もが最初から片付けレッスンやりますーってはならなくてクライアントさんも葛藤されることが多いです。

 

 

自分で何とか出来るだろうとやってみる時期

片付けレッスンを受けることを考えてみても家はどうしても見せられない気がすると思う時期

色々な問題を乗り越えてやって来て下さいます。

 

 

そういった不安とかを抱えながらも決意される方に対して一生懸命になれるのは当たり前のことで。

一生懸命プラスあらゆる方向から考えを巡らせます。

一人一人抱えているものは違うのです。

 

 

もうお願いしたからにはまな板の鯉じゃ無いけど、ある程度任せてもらえる方は1年と言わずすっきりします。

クライアントさんも自分に対してもそうだし、私に対してもそうだし信じて委ねてくれる感覚。

その相乗効果たるものは素晴らしいし、この仕事をしている醍醐味を感じます。

 

 

例えば整体とかでも、不安が強すぎたり、相手に心を開けないと効果も変わってくると思うのですね。

お願いするからには任せてみる、本当に良くなるんだろうかとか今考えても仕方ないことは考えないのが良い。

 

 

何なら不安は呪いだと言う説もあるのだよ汗

言葉、思考には気をつけないと。

 

 

もちろん提供する側の人となりも大事になるし、何処まで受け止められるのかと言うのは個人の器でもある、相性もあるかもしれない。

 

それも踏まえてこの人にお願いすると決めた自分の感覚も信じてみて。

 

 

一緒に何かをやり遂げて行くと言うのは本当に素晴らしいことだよラブラブ

 

 

紅茶をいただきながら片付けレッスンのフィードバッグを沢山いただいて、1年でこんなにプラスに考えるようになって、捉え方も視野が広くなって良かったよねとありがたい気持ちでいっぱいになりました。

 

 

これからも倍々で良くなっていくのをお楽しみにビックリマーク