こんばんは

大谷洋子です

 

毎日状況が変わり今日は何が起こるんだって不安にもなる毎日だけど

自粛要請で家にいる時間も格段に増えて

色々あります、面倒な事もね

 

 

でもこの強制的に家にいる時間が実は私に取っては良い時間なのかもと思っている。

それは何かというと普段見てあげられていない自分の気持ちを見てあげる時間を持てるようになったからです。

 

 

自分と向き合うということをずっとやってきたけど、忙しい時は違和感を感じつつもまあいっかとしてしまうことも多かった。

それくらい毎日忙しくて何かに追われるような日々でもあったけどコロナによっての強制ストップです

 

そのよく分からない違和感をそのままにしておく弊害は思いのほか大きくて

自分が何を感じているのか、本当はどうしたいのか・・・どんどん無視しちゃいますよね。

目の前が忙しいのだから。

 

 

今日は、一人で部屋にこもり延々と自分に向き合っていたら気が付いたら頭痛も消えてとても清々しい。

頭痛は寝不足じゃなくて、気持ちの消化不良から来ていたのかもしれないと思いました。

 

 

こうやって細かい自分の気持ちの変化を見逃さないことは自分を大切にすること。

まずは自分が大切にされていないとどこかでひずんでしまうのだ。

 

 

気のすむまで自分と向き合えるってめちゃくちゃ幸せだね。

 

 

経済活動はストップしていて大変だろうとは思うけど、でも環境汚染も良くなってるようですごく不思議な気持ち。

このまま色んな事が便利になり過ぎてどうなってしまうのかと将来を危惧もしていたけど行き過ぎたものはリセットがかかるのかもしれないなあと勝手に思っています。

 

 

今は自分を満たして満たして甘えさせてあげる時。

やりきって何が見えるかがとても楽しみですらあります。

 

 

こんな時だからこそ心の片付けはすごく良い。

今クライアントさんでこんなに変わるのかと私が驚くくらい変化している方がいます。

今この時期だからこそ、自分の深い部分と向き合いやすいのではと思っています。

 

 

悩んでいる事、何故か上手くいかない事の奥底には宝物が眠っていると思うの。

それを発掘している気分ですラブ

 

 

いつまで続くのかは分からない自粛ですが、もちろん早く収まって欲しいと思うけど、必要だからこそ起こってるのであれば必要なくなれば収束していく。

その時はどうなっているのか、一人一人全然違ってくるのでしょうね。