こんばんはニコニコ
大谷洋子です。


春休みはバタバタと過ごしています。そんな中、ふと思い返したことがあります。


息子が年長さんになる春。
ちょうどこの時期。



口から心臓が飛び出そうな勢いで幼稚園の先生にお願いして掲示板に貼らせて頂いた『おうちサロン』の募集チラシ。


あれが私の仕事の始まりですウインク


辞めようと思えば辞めれたけど、どうしても『やってみたい』の気持ちが抑えきれずに何度も悩みながらようやっと伝え、チラシを貼らせて頂いた時の腑抜けな感覚。


やってみたら人は案外優しく受け入れてくれるものなんですよね。
私きっといっぱいいっぱいな感じで話していたと思います笑笑


そこから雪崩のように現状が動きだしました。
一生懸命でしたし必死でしたおねがい
あれから7年も経ったと言うことに驚きを隠せません。


今だに人前で話すのは苦手だし、営業も出来ませんけど笑


それでも仕事が出来てる事。
人のお役に立ててる事。


いい加減諦めずにやってこれたものだなぁと自分でも思います。


あの一歩がなければ全然違う道だったのでしょうね。


今は仕事はもちろん楽しいけれど、人との出会いが1番楽しいです。
自信を付けてきたからこそ出会うひとも変わってきました。
昔の自分では知り合えないような方との交流は刺激であり学びであり更に良くなるチャンスでもあり。


先が見えない中での一歩があったからこそなので、私もお客さまには上手く行く手前で諦めて欲しくない。


あと一歩のしんどい所を抜けられたなら、あとはやる気も継続出来るのです。
そこまでに辞めてしまったら何も分からないまま、自信もつかないまま。


いばらのみちに見えてもその先は明るいのだよ♪


そんな道先案内人のような仕事で人と関われるのは幸せなことですウインク


ハードな作業も、お客さまの人生が変わるかもと思うから頑張れます。


先日のイチローの引退会見でも言われてたように、自分のためにだと力は出ないって言葉が良く分かります。
積み重ねて来た人の言葉は素敵で人を引き付けます。


習ったばかりの言葉を話す人は薄っぺらいし、そんな人に着いていこうとはなりません。


自分の言葉で話せるようになれるまで自分にチャレンジしてみませんか?