おはようございます
大谷洋子です
今朝は冷え込みましたね
10月も今日で終わりです
実は、10月は目標を掲げていまして外に出向く、人に会うことが多い月でした。
いろんな人と話すのは楽しいし、その場では元気もでます。
ですが本来は一人が好き
何故かと言うと敏感に人のエネルギーを受け取ってしまうために疲れやすいのです。
1人になればまたエネルギーがみなぎってくるのですが。
気が付けばズーーーンとした重い気持ちがのしかかっていました。
今朝まずいと思って・・・そんな時はノートを開いてみる。
今の気持ちを書き出してみる。
書いてみて初めて「あ~私そう思ってたんだね」と理解できるんですよね。
いやいや、本当は気づいているのに気付かないふりをしようとしている自分を自覚する感じだね。
そしてノートを少しさかのぼると、「嬉しい」「楽しい」「前向き」な自分の書き込みがありました。
そういうのを見ると一気に元気になりました
元いた自分に立ち返る感じ
そうそうHOMEだよね。
私の場合セルフでこのようにHOMEに立ち返る術があり、マイナス感情はあまり長引きません。
だけど、完全にこじらせてる人はこういう思考にはなりにくいみたい。
2019年手帳サークルは仲間と進めるからこの感情の波に飲み込まれにくい状態で目標に向かっていきます。
感情の波は、決して悪いものではないんですよ。
常に良い感情しかない人はいません。
感情には波があると分かっていてもマイナス感情に溺れてしまいますよね。
それを仲間でカバーし合います。
私も、溺れてる人はすぐ気づくほうなので笑
悪化する前に手を差し伸べることが出来ます。
一緒に頑張る仲間はただ今募集中。
そして自分自身に対して「毎日ノートをサボらないこと笑」を叩き込みました。
ブログアクセスがずっと高くて嬉しいです。
みなさん私から何が聞きたいですか?
最近お片付け記事が減っておりますね笑
インスタやっています。
お片付けの仕事をしているということでどうしてもきっちりした人だと思われてしまうようです
実際のゆるゆる生活はインスタで綴っていますので良かったらフォローお願いします。
セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします