おはようございます。
大谷洋子です。
昨日は「初めてのお片付けレッスン」にお伺いしていました。
もう1年以上のお付き合いになりますが、ずっと「整理収納アドバイス」を受けて自分で片付けをされていました。
でもね、自分でやるって決めて継続していくのは難しいんだなあと思いました。
苦手意識がある分野だからですよね
ちょっと進んでは止まって、時に悪化してを繰り返し、
ようやくがっつりと今後もサポートさせていただくことになりました。
3時間モノと向き合う中で、何故一人では進まなかったのかということに気がつかれました。
物に対して固執してしまうことや、モノが家庭にぐんと増えだした時代に、多くのモノを綺麗に収納しているのが美徳だったことへのこだわり。
いろんな時代の考え方があります。
でもすごい流れで状況が変わっている今
過去のモノは圧倒的な負のエネルギーでそこに鎮座しているのです。
それではやっぱり身体もしんどいよね
だって私も3時間居るだけで疲れて使い物にならなくくらい
負のエネルギー受け取ってしまうんですよ。
住んでる方はなおさらです。
この1年で家中片付け頑張っていきます。
迷ってる時間ってほんともったいない。
一度考えて見て下さい、人生の貴重な時間の中でどれくらい迷い悩むことに時間を割いていますか。
もう時間と言うのは取り返しつかないのだから、迷うくらいならぶつかって撃沈しちゃった方がいいんじゃない笑
失敗からは沢山の事を学べますからね
でも明るい方で、片付いた食品庫を見て、「また散らからないようにとラベリングに私の名前を書いておられました笑」
私の写真で貼って散らかり防止にでもとすればいいんじゃないかと大笑いしました。
秋は片付けに適した季節です。
私と一緒に片付けをしてみませんか
お問い合わせ・ご質問は気軽にどうぞ。


インスタやっています。
お片付けの仕事をしているということでどうしてもきっちりした人だと思われてしまうようです
実際のゆるゆる生活はインスタで綴っていますので良かったらフォローお願いします。
セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします