こんにちは。

大谷洋子です。

 

昨日少し辛口のブログを書いたからか驚くほどイイネが少なかったです笑

ビビらせたかしら。

 

でもね、人として当たり前のことを書いたつもりですmymelody

在り方は隠そうとしても見えてしまう。

正面切ってあなたそれはないでしょうって言ってくれる人はいません。

そっと疎遠になるか、信頼を失います。

耳が痛くても言ってくれる人は大切です、それと全ての人に好かれたいという無茶な考えも辞めました(これ私の事笑顔(汗)

 

さて、話題を変えます。

先日小豆島まで行って来ました。

仕事のご依頼をいただきました。

 


早起きしたので朝焼けが見れました

初めての島での仕事は楽しくて、その上共通点も多くて話が尽きませんでした(気づけば3時間経っていて驚きました!)

移動が好きです、行列に並ぶのは苦手ですが移動に時間を掛けるのは苦にならずわくわくが高まります。

 


最高潮に体重が増えております笑笑



お客さまのお住まいは2LDKに4人暮らし。

何も考えなかったら物は家に収まらなくなるでしょう。

 

ですがお客様の場合は「減らせる人」だと分かったので広さの問題はクリアできそう。

ただ、「どこに」「何を」「どれだけ」収めるかの考え方が苦手だろうと感じました。

 

やはり現場を見ないで話すよりも

お会いして話を聞いて、部屋や引き出しの中を見せて貰うと問題点は一目瞭然です。

お客様自身も何が問題なのかが明確でない場合がほとんどなので頭の整理にもなって喜ばれます。

 

問題点が分からないままひたすら、片付けないといけないって・・・どんな修行なんでしょうかpochakko

ご依頼いただいて良かったなあと思いました。

 

2LDKで4人暮らしでも、理想の暮らし方は出来ます。

私も社宅で3DKで4人暮らしの時が一番動線や掃除が楽でした。

 

それは一戸建てに住んで初めて分かったことです。

 

逆に、土地に余裕がある地区で、大きな家に住んでる方も同じように片付けが出来ない方もおられます。

広かったら片付くという考えはあてにはなりません。

 

今ある家に持ち物を合わしていくという考えが楽です。

物や家も大きければ大きいほど管理が大変だという事を忘れないでくださいpompom

管理する人間のキャパはみんな大体同じですからね。

 


フェリーでうどんを食べました。

3連休最終日楽しみましょうね♪



私が【出来ること】はこちら↓
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。

 

お片付け個人レッスン(実作業) 
■ 心のお片付けレッスン
■ 楽しく習慣付けるレッスン

お問い合わせフォーム

 

 

インスタやっています。

お片付けの仕事をしているということでどうしてもきっちりした人だと思われてしまうようですパステル

実際のゆるゆる生活はインスタで綴っていますので良かったらフォローお願いします。

 

Instagram

 

 

 

セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。

万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします