おはようございます

大谷洋子です

 

昨日は、午前中緊急性を感じるお客様の元にかけつけましたありがとう3

午前中の予定を午後に変更して、やりたかった内勤もずらしてと。

 

結果お話し出来て良かったです。

普段急なお願いには対応出来ない事もありますが、出来る範囲で対応して不安をとりのぞいてあげれたら嬉しいですよね。

私もそうしてもらって救われたことがあるからね。

 

image


話していて「私の当たり前」に驚かれるクライアントさんも多いのですが私は、かなりメリハリをつけて物事を考えています。

この場所の収納にはこだわるけど、こちらはどうでもいいというアドバイスは良くします。

 

 

みなさん全てにおいてちゃんとしようと考えるとめちゃくちゃしんどいですよ笑顔(汗)

「ここはしっかり」「ここはざっくり」この見極める力をクライアントさんには付けて欲しい。

そのためにも「私は〇〇」という自分軸が必要ですね。

 

 

そこがぶれなくなると楽ですよ~

 

 

そんなに沢山の事を完璧に出来ないし、沢山の物とお付き合いは出来ませんありがとう3

大切なものを大切にするためには必要不可欠な考え方です。

 

 

重箱の隅をつつくような考え方になってしまう時は目先のことにとらわれすぎ。

自分がしんどくなる思考は本当に必要かいま1度考えてみて下さい。

 

 

やめられないと今は思ってる方も、続けて学んでいれば必ずやめられます笑顔

今、忙しくていろんな案件を抱えていますがこのメリハリある考えのお蔭で乗り切っています。

 

 

私が【出来ること】はこちら↓
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。


お片付け個人レッスン(実作業)
心のお片付けレッスン
楽しく習慣付けるレッスン

お問い合わせフォーム