こんにちは

大谷洋子です

 

今日から本格的に新学期が始まって改めて『ふーーーーっと』深呼吸したい気分の私です笑

夫がいて子供がいてそれはとても幸せな毎日。

 



 

だけど、どうしても一人で考える時間が必要なんです。

それが私のエネルギーになり、前向きになれるルーチンワークなのですありがとう3

 

 

こころゆくまで考える時間を持てるって私にとっては最高のギフトキラキラ

なんだかんだでこの時間を持てることが私ってついてるとしか言いようがありませんラブ

 

 

 

日々の片付けで家事を効率化したり、あるモノでご飯を作るために考えをめぐらせたり。

夫がご機嫌で働き、自分の手腕を発揮できるかを考えて立ちまわったり、子供たちの将来のために今何が出来るかを考えたり。

時間と、経済と、健康とを継続して得るためにプロデューサー的に裏で支えているのもやりがいを感じることですがキャハハ

 

 

全て私が私らしく生きていたいためにやってること。

何をするにも時間は必要で、何かを買ったり学んだりにも経済は必要で、健全な心身を保つには健康でないと意欲も出ません。

 

 

 

行き当たりばったりな生き方ではこれらは叶わない。

自分でコントロールしていかないとね。

 

 

そのためにはプラスすることやマイナスすること。

取捨選択の技術も磨き続けたい。

沢山失敗もしてるけど失敗して学ぶことがあります。

失敗や挫折からしか学べない事もある。

 

 

それもこれも自分が好きだからこそ挑戦し続けていきたいし、どんな自分になっていくのか自分に興味があります。

 

 

こんなに失敗や挫折ばかりの私でも好き♪

・・・って私は思えます。

 

 

光も闇も知ってるから、闇のところで立ち止まってる方を引き上げる方法を知っています。

どんなに光が見えなくても絶対光はあるんだよって伝えることが出来ます

 

 

そう思えるのは挫折や失敗をしても何度も立ち上がってきたから。

失敗は怖いし、挫折はしたくない。

 

 

そういう気持ちも分かります。

だけどあえて失敗や挫折はしても大丈夫だと言いたいのです↑↑キラキラ

 

 

インスタやっています。

お片付けの仕事をしているということでどうしてもきっちりした人だと思われてしまうようですパステル

実際のゆるゆる生活はインスタで綴っていますので良かったらフォローお願いします。

 

Instagram

 

 

4月スタートの

eカルチャー の整理収納講座(第2、第4金曜日 10:30~12:00)4-6月

 

coop文化講座の整理収納講座(第4水曜日 10:00~11:30)4-9月

 

まだお席があります。

途中からの参加も可能ですので仲間と学んでみたい方はぜひこちらにお越しください。

今までの内容を一新していますので単発でも成果が出る内容です。

詳細はお問い合わせフォームより連絡いただければお伝えしますね。

 

 

生きづらさを解消したい方におススメ

心のお片付けレッスン

心のお片付けレッスンは「お片付け」に関する悩み以外のご相談もさせていただいています。

自分の中の『つまり』を取ることでスムーズに流れだしますよありがとう1

 

 

 

 

happy*simple lifeの通常サービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。

万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします