初めてなのにこんなにふわふわに焼けました(*≧∀≦*)
お菓子作りは割りと好きでケーキも時々焼くけれど、シフォンケーキだけはハードルが高かった。
それに専用の型が必要だってことで私の中では使いこなせるか分からないモノを買う➡ハイリスク➡買わないと言う図式が出来ていた。
なので、お客さま宅で不要なシフォンケーキの型いらない?って聞かれた時は頭の中で会話が始まった。
新品の型
買ったら高そうだな
欲しいかも
でも作るかい私?
家で邪魔になるかも
笑える程に頭の中でぐるぐる考えて、結局いただくことにしました
結果良かったです
思ったよりも簡単でした!
我が家はフードプロセッサーがあるのでメレンゲ作りはあっという間に出来ちゃうのでシフォンケーキ楽勝でした。
最近blogに載せないけどおやつ作り、ご飯作りは割りと好きで一生懸命作ります。
洗い物が沢山出ると現実逃避したくなるけど、家族の『今日も美味しかった』『今日のおやつな~に』と楽しみにしてくれるから頑張れます。
そんなお料理やお菓子作りのハードルを下げるためにもキッチンの整理収納は大事。
片付けておくための整理収納
よりも
家族の笑顔のための整理収納
なのです。
最近のヒットは干し芋
わざわざ干し網買ってまで作るのは娘が大げさか!と言うくらい喜ぶのです。
きっと自分のためなら作らないけど喜んでくれる人がいると断然頑張れます‼
仕事も同じですね。