私の開催するセミナーは自宅に来られない方にも出張しています。

 

 

今回は、「初めてのお片付けレッスン」を受けて頂いた方からのご依頼でお伺いしました。

まずびっくりしたのが、違う家かな?と思うくらい家全体がスッキリしていましたーー笑い泣き

 

 

ご本人は「時間が合ったからです」と謙遜されていましたが。

時間があろうがなかろうが「やる人はやる」し「やらん人はやらん」のです!!

 

 

私の方がテンションが上がってしまいましたよウインク

今回は書類整理がとても苦手、全くどうしてよいか分からないという事で依頼頂きました。

 

 

私のセミナーの中では一番堅苦しい内容のモノになるのですが、一通り説明して残った時間で家にある書類で実践してみました。

書類だけに限らず整理収納は

 

 

分類

が重要です。

 

 

大分類→中分類→小分類

 

 

この概念が分かり使えるようになると、漠然と片付けが苦手と感じる方はかなり変わられると思います。

堅苦しい言葉ですが実際は噛み砕いて説明するのでご心配なく。

 

 

 

セミナーだけでは分類が難しい方はてっとり早くお片付けサポートでファイリングシステムを作り上げてしまいます。

一度仕組みを作ると崩れる事はありません(維持する努力は必要ですよウインク

 

 

家も会社同様に経営するという意識に変わると楽しい。

実は家事や片付けなどはクリエイティブなやりがいのある仕事なのですドキドキ

 

 

 

 
 
 
 
 
この日は私にとって最高に良い日だったので、これからとても大切な事になりそうな手紙を2通投函しました。
そして宇夫階神社にお参りし感謝の言葉を伝えました。
仕事もだいたいひと段落したので、後は今年やり残したこと、大掃除、そしてお楽しみもする。
 
家は私にとって「お家様」有難い場所。
綺麗にしてあげて労ってあげます。
来年も気持ち良く暮らせるように。
 
 

happy*simple lifeのサービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。

万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします。