こんにちは。

 

happy*simple life の大谷です。

 

 

昨日はお友達と立ち話していて、話は子供のことから健康のことへ。

あちこちメンテナンスが必要な年頃です。

 

 

私も9月に入って色々と調整してもらったり、セルフメンテナンスに精を出しています。

セルフメンテナンスが続くのは、「やっておかないとやばいかも」という切羽詰まった感と、調整してもらって結果が見えて、頑張ったら良くなるかもという希望が見えた場合です(私の場合)すぐに結果が出なくても、何かしら兆しがあったり、感覚的にこれ!というモノに出会うとコツコツ努力は出来る方です。

 

 

お片付けだって「このまま部屋を放置したらやばいかも」だったり、「このやり方なら片付くかも」という感覚があればコツコツ努力出来ませんか?

 

 

そんなに困ってなかったら、人って頑張れないものですね。

 

 

色々紹介したいモノがあるのですが今回は

こころと身体の健康おしゃべり相談会をシェアします。

 



 

カルチャーの生徒さんがこちらの薬膳茶で体調がとても良くなったそうなので私も一緒に連れて行ってもらいました(既に生徒さんの元気な姿しか私は知らないのですが)

舌診で体調が面白いくらいバレます笑

 

 

それに合わせて薬膳茶を作ってくれますよ。

ワンポットだけ飲ませてもらってもいいし、気に入ればお持ち帰り用も購入できます。

 

 

その後は五臓六腑ヨガをしてもいいです。

 

 

これらによって自分を知ることが出来るのがいいと思います。

舌診では体調が悪いところを知れるし、ヨガではどこが堅いとか痛いとかに気づくことが出来る。身体の不調は心の不調につながりますよね。

 

 

私がお伝えしている、気持ちの不調は部屋の不調や物の持ち方につながるという想いがリンクしてる。

 

 

内面にアプローチするのが好きな私はこういった薬膳茶やヨガも好きな部類になります。

 

 

来月の参加しようと思ってるのでもし気になる方はご一緒しませんか?

 

 

薬膳茶は毎日飲んでるけど味が好きで続いています。

お茶を飲みだしたらコーヒーを飲む回数が激減して、おやつも欲しなくなりました。

不思議ですラブ