こんにちは。

 

今、お金の本を読んでいます。

そんな時にタイムリーにクライアント様からメールが入りました。

お片付けサポートで頼りたいけど費用の面で今は難しいです・・という内容でした。

 

個人的にはすぐに飛んで行ってお助けしたいな~と思うのですが残念ながらそれは出来ず、今とりあえずやっとけばしのげるかなあと思うところをアドバイスさせてもらいました。

 

お金の問題ってなかなか難しいですよね。

何とかなるからやっちゃいなよ~とは無責任な事は言えませんゲッ

 

応援してますラブレター

 



 

*********

以下は私の経験です。個人に発信してるものではありませんウインク

 

 

私、今でこそお金に好かれてるよねって思うのですが、独身の頃は自転車操業のような感じでお給料を使っていて給料前には親にお金を借りる状態。ぶっちゃけ精神的にはきつかったです。

あったらあっただけ使っていました、あんなに使ってるのに満足感は低かったなあ。

お給料で沢山遊んだしいろんな経験もしたけれど無駄な事にも随分使っていたと思います。

 

その考え方が変わったのは結婚してからです。

コツコツ貯める派の夫と暮らし始めて半年、全く貯金が出来てない私は怒られたのです。

「そんなこと言っても無駄使いしてないし~」

と思っていたのですが、しぶしぶ家計管理を始めて貯める楽しみも知りました。

 

この事は書きだすと1記事では到底書ききれないけれど、新婚の時のお金の考え方と今は全然違います。

それはお金の本を読んで良く分からないけど出来そうなことは実行してみたのと、家を建てて住まずに引っ越した経験があるからです。

 

あの時は病んでしまいそうでしたが(通帳にほとんどお金がないのに、建てた家に

住めず、悪環境の社宅に住まざるを得なかったこと)、今はあの経験なしにはお金に好かれる感覚が分からなかったので貴重な出来事です。

 

節約、やりくり、あ~今月もピンチだな、とか頭の中で思ってるうちはお金には好かれていません。

 

全て、何とかなるんだなあと腑に落ちたところ辺りからお金の不安もなくなり、お金に感謝し、お金が大好きになりました。

 

 

今だから言えるポイントは先に出す。

もうこれだけです。←これ、お片付けにも当てはまるから余計実感したんだよね。

 

 

先に出したら、それ以上のモノが必ず入ってくる。

お金の本ではそれは法則のように書かれいていますが私もまさにそうだと思っています。

 

 

私の独身の頃のように何でもかんでも散財するのとは違いますが、必要なことは喜んで出すとそれ以上の価値のモノがやってきますラブ

 

 

お金に感謝出来る、好きになると夫への感謝の気持ちが大きくなります。

一生懸命働いてくれる夫をないがしろにしてるようではお金には好かれないと思います。

そしてそんな夫にリラックス出来る空間を用意してあげることは私の役目であり喜びでもあります。

 

 

そして例に出すとスタバが好きで良く行く私ですが、コーヒー400円には、コーヒー代だけではなく、その空間で過ごす時間、それによって私の幸せ感がUPすることなど400円以上の価値があると思ってるので喜んで代金はお支払します。

 

 

自分にとって価値のあるものにお金を支払う。

そこで働いてる人の対応も気持ちがいいとなおさら価値は上がります。

 

 

今読んでいる本には、「お金に対する愛情と、自分への愛情は密につながっている」と書いてあります。

 

もし自分の中でお金のブロックがあるなと思う方は自分への愛情に問題があるということです。

 

なかなか厳しいですが、私はずっと自己否定してる所があったので納得できるのです。

今は、自己否定・・・かなりなくなりまして自分好き。

そうじゃないと起業して金銭を受け取るのもしんどいかもしれません。

初期の私は赤字価格でも受け取るのに抵抗ありましたよ。

 

 

これは簡単なものではないので、ぜひいろいろやってみて欲しいし。

私の提供するものなら「心のお片付けレッスン」がそれに該当します。

 

 

みんな自分が好きになって欲しいし、もっとすっきり暮らせるよ~ってことを一貫してお伝えしていきたいと思います。