こんにちは。

 

 

今日は、継続で通って下さってる方の自宅セミナーでした。

親子で通っていただいています。

 

 



回数を重ねるとセミナーというよりかはカウンセリングやセッションに近い感じになっていきます。

 

 

正直言ってお片付けが進んで行きません。

だけど毎月通って来て下さるので「今の状況を何とかしたい」と思っておられるのです。

 

 

ただ、最初の頃は漠然と片付かないと思っていただけだったのですが、思考の整理が進んできて、何をやるべきかがハッキリしてしまうだけに、「分かったのにどうして頑張れないのか」という自分にダメ出ししてしまう感じです。

 

 

見える部分は片付いていなくても見えない気持ちの部分では変わってきています。

人によって進み具合は色々ですからOKとも言えます。

 

 

だけど実際すっきりした気持ちよさをやっぱり味わってほしい・・・えーん

小さな一歩が出る事を楽しみにしていますね。

 

 

そんな私も、やった方がいいのにどうしても続かない事がいくつかありますショック

ウォーキングだったりストレッチだったり、こまめに親に電話をするだったり。

そんな自分を分析してみると、「面倒臭い」だったり「今日頑張っただけでは結果は出ない」であったり「他にやりたいことがある」だったりするのですね。

 

これって今日お話ししたお客様と同じ事言ってる訳ですガーン

 

 

人は楽で楽しい方に流れるのはもう当たり前のこと。

それを分かった上で、「やる」と決めたならもうやるしかないのです。

私はストレッチを最近出来るようになってきたのですがそれは、もう今からやっておかないと将来やばいかもという気持ちがあります(腰に持病があるので)

常にアドバイスを戴ける環境にあるのも出来るようになった大きなきっかけです。

 

 

そのために時間の工夫や、面倒だなと思った時の気持ちの切り替え方など工夫が必要です。

私も将来寝たきりにはなりたくないので腰回りは鍛えておく必要があるんです。

 

 

 

きっと皆さんもやったらいいのは分かってるのにやってないことが沢山あると思います。

それが出来たら世話無いわーーと思われると思います。

だけど小さな一歩で未来が大きく変わっていく事もイメージして暮らして欲しいなあと思います。

 

 

一緒に頑張りましょう♪