久しぶりに読み返したくなって手にとった本。
「断捨離のすすめ」
サブタイトルはモノを捨てればうまくいく です
以前とは違う気持ちで読み進めることが出来(現在は自然とそうなってるので確認的な感じで読めました)
最後のページが以前読んだ時は理解出来てなかったなと今になって思う。
今はまさにこの境地にいるのだなあと感慨深いです。
自分、周囲と調和がとれる
ーオートランの人生
楽に、心地よく生きられる、それも、モノを捨てたことで自動的に。
つまり「オートラン」な状態です。
日ごろ、私たちはあまりにも多くのモノや情報に囲まれているため、いったい自分が何者かが分からなくなってしまいがちです。
抜粋しましたが、自動的にモノも情報もコントロールできる自分になっていました。
だからいつも快適。
昔は沢山のモノやコトを取り込み過ぎて自分が分からなかったのでしょうね。
やはり、自分の事は自分で守る。
それを家族に伝えていく。
そしてクライアント様にも伝え続けていく。
私が快適であり続ける事で片付けがしたい方々の指標になればいいな。
まずは自分ありきですよね何事も![]()
人生を楽しむぞーー![]()
韓国家庭料理レッスンでチマチョゴリを着させてもらい記念撮影

韓国また行きたくなりました。


