えーっと・・・・たまには暑苦しく松岡修造verでお送りします。


 

突然ですが、輪廻転生って知っていますか?

 

{5BD043F0-D673-4CD1-B18B-1BD1DB7787E1}

  

人は死んだら終わりではなくて何回も生まれ変わってるってお話しです。

 

私は、何となく信じてるし信じたいと思っています。


生きる意味とは・・・人生で様々な事を経験して魂が成長すること

 

 

元々こんな考え方じゃなかったんだけど、今はそう思う。

こう考えると波乱万丈だった私の人生も魂の成長のためにあったってことになります。

 

 

私は自分がモノと向き合う中でかなり成長出来たので自分の体験に基づいたお話しが皆さんに出来るし大抵皆さんがつまずくポイントは私もつまずいてきたのです。

 

 

なので片付けでこんだけ人が変わるならみんなやってみたらいいのに~って思ってる

 

 

片付けが苦手だからと避けて見ないようにして暮らすよりも思いっきりぶつかってみたらいいのにって。

 

本当にいい経験になります。

 

{5E5F8002-7775-4A41-B590-C6A3918E9098}

 

 

そして片付け切った先にもっと知らない変化があるよ。

霧の森を抜けたら長い階段が見えたみたいな。

 

 

{9831A552-0552-4E56-8D09-F0B1257790ED}


 

 

ここからが未知の世界でまた未知な私を知る旅なんじゃないかなって。

 

 

目の前の事に追われるような生き方でいつもまにかこんな歳になっていた


流されるように生きてると将来身体が不自由になった時に後悔するのではないか。

 

今が幸せならOKでも全然いいけど、私ってこんなもんじゃないかもって思うならチャレンジしてみることをおススメします♪

  

ひとりじゃ無理~って人は伴走するからね。

 

物の見方は一方向ではないから違う方向からみたらまた違う意見もあるのだけど、今日はこれを書いてみたかったんだ

 

どなたかの参考になれば幸いです