happy*simple life

 

整理収納レッスン、お片付けサポート、心のお片付けレッスンを提供しています。

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

 

 

*************

 

 

小中学校の時に時々あった適性テスト(って感じの名前)知っていますか?

クレペリン検査って名前だったような気もする。

 

 

私はいつも全体がバランスよく万能タイプという結果でした。

中の上な感じで大抵の事はそつなくこなすタイプです。

 

他の人のテストなんて見ないから分からなかったけど夫に適性テストの話をするとかなり凸凹した結果だったそうです。

 

 

{21D90225-961D-42B0-A6D8-DAFD581857F2}

ホワイトデーに作ったスノーボール、息子、娘、私で作りました

 

 

夫が秀でてる部分はとてもじゃないけど私にはかなわない。

だけど私が簡単に思う事が夫は出来なくて驚くことも多々。

 

 

 

小中学校の私はコンプレックスが多く、憧れるような友達は

 

可愛くて明るい人だったり、スポーツ万能の人だったり、賢い人だったり、クラスの人気者だったり何か一つ人より秀でている人だったな。

 

なんでも小さくまとまってるような私にはない輝きを感じていました。

 

多分適性テストは凸凹してるような人に憧れていたんでしょうね。

 

没個性な私は自分のことが嫌いだった。

 

本当はやってみたいことも「自分なんて」と卑屈になってやることはなかった。

もし失敗したらどうしようとか、変に思われたらどうしようとか自分で自分を縛っていたんでしょうね。

 

今から考えるとバカみたいな考え。

それ何十年もやり続けていたんだよね。

 

去年初めてそんな自分を掘り下げる事が出来て、おバカな自分を認めてあげる事が出来ました。

 

そして徐々にゆるまり、肩の力が抜けてきた自分がいます。

結局コンプレックスが当時の私に足かせにもなっていたけど長い目で見れば今の私を支える土台だったりもする。

 

昔の私を認められないと今の自分も肯定できないよね。

お付き合いも長くなってくると、実は私って〇〇でね・・・と打ち明けられることがあります。

それが嬉しいなあと思うのは、その方が○〇を乗り越えたいと思ってるから出る言葉。

乗り越えられるかもと思って話してくれるんだと思います。

自分を諦めてたらきっと言わないと思うから。

 

心の問題は玉ねぎの皮みたいに一枚一枚はがれてく。

一気には剥けないのだけどそれでいいのだと私は思います。

 

 

生きづらい人には受けて欲しいレッスンです。

 

心のお片付けレッスン

 

 

ご予約可能日

 

happy*simple lifeのサービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします