happy*simple life です。

 

ここ数日何となく流れが違うような気がしています。

今日は旧正月ですね、そして節分も間近です。

気学も少しだけ学んだ私は切り替わりの時期なんだなあと肌で感じています。

 

今年は始まりの年といわれています。

何かを始めるのにも良いんですね。

{2A087973-8602-4892-B18A-F7ADEDCAA58D}

 

なので私の方へのお問い合わせやメッセージなども少しづつ増えて来ています。

お気軽にメッセージ下さいね、LINE@に登録下さってる方とは個別のやりとりも出来ますのでスマイリー

 

 

私は、お片付けと向き合うようになって家族が今何を考えているのかを知る努力をするようになりました。というのも相手を知らないと片付く仕組みは作っていけないからです。

例えばいつも食べたお皿をシンクに運ばない家族に対して「何で運べないの?」ということを叱るのではなくて話を聞くのです。

何にでも理由はあるのですから意見を聞き「ではどうしたら運べるんだろう」という話し合いになります。

書くと大げさだけど雑談の中で話してるということです爆  笑

 

そこをすっ飛ばしていくとお母さんがいつも忙しい家事ロボットで内心は不満だらけになっていきますよね。

なので家族だからこそ話し合うって大切です。

 

 

先日、お問い合わせ下さった方のお話し少しシェアさせてください。

整理収納アドバイスを受けたい奥様に、突然の話にご主人様が怒ってしまわれました。

 

{5B523731-ACA1-48E4-A126-36255A9CA8BF}

 

理由は分かりませんが、私の夫でも怒るかもしれない、いやきっと怒るでしょう。

(知ってる人は知ってますがうちは亭主関白です、でもちゃんと話せばほぼ私の願いは聞き入れてくれます、筋が通ってないことを話せばどやされます)

 

家の中に他人が入って見るのです、それに対して疑う気持ちもあるでしょう。

そして、片付けくらい自分ですればいいじゃないという気持ちもあるでしょう。

そもそも片付いてなくても平気って方も案外多くおられます。

 

 

男性目線からして片付けのサービスってまだまだ良く分からないものだと思います。

でも女性目線では本当に困ってるのでプロの力を借りてみたいというのも今の時代の流れです。実際に利用されて楽になられてる方は大勢おられますね。

 

 

この意識の差を日ごろのコミュニケーションで埋めていくのが大事なんなんじゃないかな。

 

 

やっぱり家族はかけがえのない存在で。

妻は夫にいつも元気でかっこよくいてほしいし、夫は妻にいつも笑顔でいて欲しいし幸せにしたいと思っている、お互いを思いやっているものです。

だからこそ脇を固めるじゃないけど、自分が困ってること、今の状況にストレスを感じてること、こうしたいって希望を伝え続けていくことで「じゃあやってみたらいいんじゃない」ってなるかもしれないし。

家族が協力するからやらなくてもいいんじゃないってなるかもしれないし、どっちにしてもハッピーですよね。

 

 

こういった内容で悩んでるご家族が多いような気がしてブログに書かしていただきました。

新年だしそれぞれにいいスタートが切れますようにラブ

 

 

ご予約可能日

 

happy*simple lifeのサービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします