こんにちは。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

この秋も毎週末あちらこちらでイベントが開催されています。

 

個人でもの作りをされてる方もこんなにいるのかと思うくらい皆さん得意を活かして出店されていますね。

 

私は、この仕事を始めてブース出店という形でイベントに参加したのは実は二回です、今月末の美活イベントの出店が三回目になります。(セミナーでの出店は除きます)

 

{B3332FA5-07AB-4BE6-8BBF-6236F43019A7}

起業されてる方も沢山ブログを見て下さってるので書きますが、正直イベント出店ってどうなのよ?って思う訳ですね私

 

イベントの華はやはり

 

「物を売ってるブース」

「飲食を提供してるブース」

 

でしょう。

その次に体験系

 

施術のプチ体験

物作りのワークショップなど

 

どう考えても整理収納相談は地味で人が殺到するということは考えにくい

通常よりお得価格であってもね。

 

内容的にそういった気軽に買ってみようというものでもないのでそれは当然なんだけどね。

 

ちょっと毒を吐いてみるとイベントで次々に買い物を楽しんでる人が片付けの悩みを相談するという考えはないと思うのよ

 

でもね、イベントに何度か出て思ったことは。

 

イベントはめっちゃ「いい」し幸せな気持ちになるんです

 

{776DF1F1-54E1-453D-BFC0-8826D681088C}

 

それはわざわざ私に会うために足を運んで下さる方がいるってことに気づいたから。

ブログを読んでくれていて、いつかサービスも受けてみたいけどなかなか勇気というか決断もできなくてって方が毎回来てくれます。または以前セミナーを受けてくれた方が来てくれることもあります。

 

私が出店しなければ会う事もなかったかもしれない方たち。

その出会いはプライスレス

 

ありがたくて半泣きになる

 

ブログは一方通行でだれが、どんな状況で、何に惹かれて読んでくれてるのか私には分からないことだらけ、分かるのはアクセス数だけです。

だからこそ、リアルに読者の方に会えるってこんなに嬉しいものなのかと思うんです。

 

 

ただ、人ごみ苦手な私なのでそんなに頻繁には出店は出来ないけどこれからも時々は出たいと思っています、ぜひ読者のみなさん会いに来てください、相談は受けなくってもいいんだよ

 

これが私のイベントに対する考えです。


思ったんだけどアメブロ読者さんとのオフ会もいいよね〜声掛けたら来てくれる人いるかな

私のBlogについて何を感じてるのかいろいろ質問責めしたいです

質問責めに合ってもいいよって方はメッセ下さい、人数集まったら本当に集まりたいな。