こんにちは。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

今朝気づいたのですが私の内くるぶしが見えてるのです~

 

{FD56EE2B-AC84-4C90-BC8A-F8793F3EFDDC}

 

 

 

 

 

何のこっちゃいって感じですよね。

 

 

足つぼマッサージが日課の私なんですが、「足」は奥深いのですよ。

足にはそれぞれ内臓の反射区があり、不調の箇所はもったりと肉がついていたり、石灰化したような塊が出来ます。

 

足つぼ用の棒で毎日ガリガリと彫刻を彫るように足を削って行きます(言葉にすると何とも恐ろしい表現ですが

 

足の悪い部分が取れたら内臓ももれなく良くなるってすごいって思いませんか?

内臓は目には見えないけど、足裏から内臓が見えてるんですよね。

 

足つぼは足裏だけでなくてくるぶし周りや足の甲、そして足全体を揉みこみます。

私の足も悪いところがあるのですが特に内くるぶしが見えないくらい肉が付いています。

このあたりは子宮の反射区なんですよね。

 

婦人科系不調があるので内くるぶしが綺麗に見えるようになるのが私の目標でしたが、毎日頑張った結果ひょっこり顔を出してくれたんです

 

去年の3月頃に足つぼを始めて半年で挫折し、今年の7月から再開しています。

毎日40~50分揉むのですから結構な手間ですけど続けていて良かったです

 

これもRINさんのお蔭。

 

RINさんの綺麗な足にいつも見とれつつ笑

健康に向き合ってくれるRINさんがいたからこそ続けられました。

 

足好きが高じて、「チーム足裏」入れて貰って小学校の講演会にも参加してきました。

チーム足裏の皆さんは父兄の足を揉んでいましたが、私はプロじゃないのでただ見にいってラッキーなことに足つぼの大先生である悠足の川西先生に揉んでもらいました

川西先生は激痛足つぼという噂で私も変な汗出ましたけど、慣れてない方は絶叫されていました笑 でも翌日の足と体調のすっきり感はさすがです。

 

八木橋先生の講演会も素晴らしかったです。

 

今では、人の足首を見るのが好きで、お洒落に着飾ってても足回りがもったりしてるとその方は不調なんだなあなんて人間観察しています

 

おうちサロン凛

 

悠足

 

で足つぼは受けれますよ♪

 

この本もおすすめ

 

 

 

{CD159A46-1F68-4BED-A503-D6B64098E467}
このパンツはRINさんに貰ったタイのお土産~とっても履きやすくて病みつきです。

 

 

10月30日の多度津開催の美活イベント、耳つぼジュエリーと、カラー診断は満席です。

その他のブースは予約受付中、自分にご褒美あげちゃってくださいね

10月30日美活イベントの予約状況

 

その他は随時募集しております

happy*simple lifeのサービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

お問い合わせフォーム