こんにちは。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

先月、クローゼット診断を受けてからの私は明らかに洋服についての考え方が変わって日々の洋服選びが楽になってきています。

 

今日は打ち合わせでこの恰好で出かけたのですが、このパンツの型が私に合ってると分かってからはこればっかり履いていますハート

(似合うと分かるまではタンスのこやしになってたんですよ、ほんと知らないって恐ろしい笑)

 

{F48F81D7-E152-4B3E-B23D-26A2EDF6F75C}

ヨガマットが敷きっぱなしで失礼ガーン

 

もう似合わない形のパンツは履けない、履きたくないニヤリ

クローゼットにある似合わない洋服全部いらない!!

 

キレイなモノはリサイクルショップに持ち込もうと思います。

汚れのあるものは思い切って処分します。

 

打合せの帰りにユニクロに寄ってみたけど試着すべき洋服は「好きなものではなくて似合うもの」そういう観点で見て回ると試着するのはこれとこれ!と迷わず決められました。

そして着て見たらやっぱり似合ってるの♡

 

結局買わずに帰ったのだけどね(またいつでも買いにいけるしウインク

楽だった~洋服選び♪

 

もう40も半ばになって、周りを見渡すとオシャレな方は沢山おられるし、もう身なりはどうでもいいのよ~って思わせる方もいらっしゃるし・・・結構極端な感じ。

私はどうなのかな?と考えると、おしゃれは好きだけど、流行はあまり興味がない。

 

自分に似合う洋服で自信を持って過ごしたいなと思いました。

すかすかのクローゼットでもファッションを楽しめるといいですね。

 

洋服大好き~沢山持って楽しみたいという方にはこの考えは合いませんが

 

あるのにない

 

と、クローゼットを見て途方に暮れてしまう方には思い切って10着コーデにチャレンジしてもいいのではと思いますウインク

 

自分の軸があるととっても楽なんですが、独りよがりだと迷いも出てしまうし間違ってる時もある、だから私もしっくりいかなかった洋服選び。

自分の軸を第三者に見つけてもらうってアリですハート

自分の事は案外一番分からないってこと沢山ありますからね。