こんにちは。
今回からしばらくプライベートな覚え書きブログです。
しばらく仕事をお休みして私と子供達で旅に行っていました。
行先は三重県
二年前まで住んでいた三重県(4年半いました)
香川県から三重県は350キロ、行きたくてももう行けないなんて思っていたけど
行くと決めたら何とかなるもんですね
体調万全じゃなかったけど滞在中はめっちゃ元気でした。
大好きな場所なんです。
何故、生まれた京都や結婚してからずっと住んでる香川県よりこんなに惹かれるのか・・・
それは、私が人生で一番成長することが出来た時期に住んでいた場所だから?自分でも理由が分からない。
でも出会った人達はかけがえのない人ばかりで、思い入れがあります。
もちろん苦手な人もいたけどそれは何処に住んでも同じね笑
帰りたくなーいなんて思いましたが
なんと軽自動車でたどり着くことが出来たので「また行ける」という自信になりました笑
会いたい人が多すぎて、全て会うことは出来ないと思い、帰ることを言わずでごめんなさい。FBで帰るよーとつぶやいて、声をかけてくれた方を中心にスケジュールを入れました。
息子と娘が会いたい人に会うというのを優先順位1にしてしたので仕方ない、でも三人とも四日市を満喫してきましたよ。
四日市インターに降り立った時にはテンションが上がりましてやった~って叫んでました笑
予定通りに渋滞に合わずに来れたのは奇跡に近い。
必ず、事故や自然渋滞に巻き込まれますからね。
まずは娘を幼馴染の友人宅に連れて行きました。Mさんにはいつも感謝♪
息子は小学校の親友と遊びました。このメンバーが気が合うようで楽しそうです。
息子はいまだ四日市の小学校がお気に入り団地の集会所を貸し切ってくれていたYさんありがとう。
暑さと長時間運転からか若干ふらふらしていたのでゆっくりさせてもらいました。
合間に、ママ友宅にお邪魔しておしゃべりしたり、Yさんのお部屋拝見してアドバイスを求められたり~でも以前お片付けを手伝ったので現状報告嬉しかったわ。
モノが種類別になってたから以前より住みやすそう~。この調子だね!
欲を言えばもう少しモノが減ったら断然暮らしやすくなるよ。気長にやってみてね
この日は疲れていたので早めにホテルにチェックイン。
想定外に古い作りにドン引き(特に息子)まあ、でも寝るだけやし我慢だ笑
夕飯は近くの近鉄百貨店でお惣菜を買い込んできました。
どこを歩いても懐かしいというよりか、まだ2年なので今も住んでるのかと勘違いしそうなくらいな印象でした。
老後は四日市に住もうかな、やっぱり好きやわ。
メリーゴーランド
shidoのパンやさん
昔住んでた社宅は全くの更地になって巨大な住宅地になっていました。
②につづく。