こんにちは。


香川県の整理収納アドバイザー大谷です。


意味深なタイトルですが・・・・

お金と整理収納は切っても切れない関係です。

いい関係を築けていますか?



これって私にとっては法則のようになりつつあります。

いつかセミナーを作れたらいいのですが。



整理収納が出来てるお宅はお金が貯まりますよ(〃∇〃)

{74BB93D5-96D7-4D6B-83DC-64F5BE0C7860}




我が家で実験済みです。



モノを買う時、私達家族は「必要だから買う」

これが普通なんですね。



ですが、整理収納が苦手な、部屋が片付いてない方のモノの買い方を聞いてると

私達と結構違うんです。



「安いから買う」

「たくさん買うとお得だから買っておく」

「ひとめぼれしたから買う」

「ストレス発散に買い物をする」

「断りきれなくて買う」

「モノをあげたりもらったりが惰性になってる関係を断ち切れずにプレゼントを買う」



キリがないけど、まとめると

買う「理由」が違うんじゃないかと思います。



必要な物って実際そんなに多くないので出費は減って行きます。

だからお金が貯まるんだろうね。

そしてモノが溢れません。



ですが私は、自分のためのメンテナンスはお金を使います。

今必要と思ったらすぐに取り入れる方です。

それで自分が安定したメンタルでいられたら家族も平和だし(*^o^*)



好きな事と必要なモノには遠慮なく使わせていただいてもお金が減っていかないのは旦那様のおかげです。

そしてその旦那様が気分よく過ごして気分よく働いてもらうのはお嫁さんの仕事かなと思っています。



いい循環だなあって思います。



家を整える

食材を選び調理する(使い切る)

夫が安心して働ける家を作る(家を守る)

子供たちに目を配る

ママがご機嫌でいられるように自分で何をすればいいか分かってる



共働きしてダブルインカムも出来るならいいんですよ。でも無理に働かなくても家が整って家族のマインドが安定してることは節約にもつながるし健康にもつながる。  




私も仕事させてもらってるけど、家族ありきなので家事が出来ないくらい忙しいと家族全体が上手く回らなくなってくるんですね。



結局何が得なんだろうってよく考える事。

目先だけじゃなく全体をみていきたいですね。




そうそう、ここでお知らせですが「おうちセミナー」は8月いっぱいで辞める方向でおります。

自分が心地よく仕事をするにあたって、家全体を開放するのは負担が大きくなってきました。



今後は



個別おうちコンサルティング



が代わりのサービスになります。


コンサルティングは自宅サロンで行う予定ですが、収納を全部見せるというのはもうやめますので

「おうちの収納が見たかったのに・・・」という方はお早めにご連絡下さいね。



おうちコンサルティングは主に

自分で整理収納を進めていこうというクライアント様対象です。

現状をヒアリングして、何から始めていくのかを細分化し苦手な方でも家がスッキリ出来るようにお話しを進めます。お一人お一人やり方は違いますので個別のお片付けの指導になります。


継続コンサルティングも受けて頂くと現状のずれを見直しできるので挫折することなく整理収納が出来るようになると思います。



こちらの詳細はもう少しお待ちくださいね。

お金が貯まる仕組みもこちらでは出し惜しみなくお話し出来ると思います。



それではまた~(*^▽^*)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


先日募集開始した、夏休みの自由研究WSのお申し込みがちょこちょこと入り始めました。

ありがとうございます。

楽しい時間になるよう頑張って内容を練ってるところです。




【募集中】

夏休みの自由研究に 親子お片付けワークショップ


夏休み限定 出張親子お片付けレッスン



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 時間に余裕のある夏休みにぜひ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします。



お片付け個人レッスン(実作業)


おうちセミナー

 
整理収納アドバイス(skype )


整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)