こんにちは。
整理収納アドバイザーの大谷です。
今日も蒸し暑いですね。
早朝ウォーキングが続いています。
帰ってきたらそのまま、庭の雑草を少し抜いています。
毎日、5分くらいだけどそれだけで雑草が目立たなくなり私も満足
大げさなことしなくても毎日少しの積み重ねでキレイは保てますよね( ´艸`)
さて今日は我が家の収納をちょっと見てください。
玄関の収納が、だんだん美しくなくなってきてたので見直ししました。
なんだろう・・・・
綺麗にしていたはずなのに、いつのまにかアイテムが増えて、使いずらくなってきていました。
収納を開けるのもちょっとストレス(見た目が悪いので)
思い切って全部出しして、砂をふき取ってお掃除しました。
不用品は処分して取り出しにくいアイテムの収納も見直しました。
もう慣れてるものでそんなに時間もかからず、使いやすい玄関収納になりましたよ。
Beforeを撮ってなかったのが残念です
前にも書いたけど、我が家は倉庫がないのでこの玄関収納に何でもかんでも入れています。
数えてみたら150は余裕でありましたね((゚m゚;)
靴・靴の手入れ道具・工具・洗車道具・飼育道具・スリッパ・除草剤・
息子の外遊び玩具大量・ゴルフバッグ・ゴルフ備品・傘・スキー備品・帽子などなど・・・
私の中で一番スッキリしたポイントは「形の定まらないものの収納」です。
夫のスキーブーツのケースがゴルフバッグの横と傘の横に吊り下げてあったのが感じ悪くて笑
これを一番高い棚に移動したのが本当にすっきりして気持ち良かったです。
収納の中の物って変化しますから見直しが絶対に必要です。
ポイントは
今使う物を取り出しやすく
これだけで十分なのかも。
もう履けなくなった靴やくたびれた靴もさよならできましたし、定期的な見直しは大事ですよ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先日募集開始した、夏休みの自由研究WSのお申し込みがちょこちょこと入り始めました。
ありがとうございます。
楽しい時間になるよう頑張って内容を練ってるところです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 時間に余裕のある夏休みにぜひ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話までご連絡をお願いいたします。