こんにちは。
明日は講座なので今から準備します!
最近、自分自身の浄化がいろいろとあって昨日も、汗に涙に鼻水にと(き・汚いですな)
人の優しさを存分に感じている毎日です。
人はいつも優しさを与えてくれているのに気がつかないのは残念ですね。
沢山受け取れるようになりたいです。
昨日は病院で看護師さんが「この子、お姉ちゃんいるんと違う?」と息子をみて話しかけてきてくれました。
どう見ても男兄弟には見えない息子。
その時も待合室で私に張り付き私のバッグについてるキーホルダーをいじっていました。
小4男子だと既に、そういうのかっこ悪いと思ってる子もいますよね。
なのにうちの息子はもうべったりちゃんです( ̄∇ ̄+)
大丈夫かいな?と心配になることも多々ですが、我が家は夫も娘も私も息子に甘々なためなかなか自立には程遠い感じです。
ですがその看護師さんは、大きくなったら助けてくれる優しい子になるよ~と私に言ってくれました。
うーなんかその言葉の優しさだけで泣ける私。
最近涙腺が弱くて、ちょっとここでは泣きたくないという場面で泣けてくるので非常に恥ずかしい(/ω\)
さてさて、明日の講座は泣かないようにしなくてはですね、でも毎度生徒さんが面白すぎて笑いっぱなしなのでその心配はないかもね。

