こんにちは。
宇多津町の整理収納アドバイザー大谷です。
初めてのお片付けレッスンに続き、お片付けサポートを受けて下さったクライアント様。
まず、二回目訪問で気が付いたことがあります!
初回訪問時よりお部屋がスッキリとしていました。
お話しを聞くと、レッスンを受けてから自分なりに整理を頑張ってこられたようでした。
一回目に整理収納のやり方を実践するので他の場所でも頑張ってくれたんですね。
とっても嬉しかったです
私が来たときだけ頑張るよりも、個人で実践に移して下さってると私もアドバイスし甲斐がありますし、クライアント様自身も様々な気づきがあり相乗効果大なのですね
今回はキッチンのサポートを予定していましたが、子供部屋の方が早く何とかしたいとのことでしたので急遽子供部屋に作業を切り替えました。
こちらは初回時に伺った子供部屋の様子です。
部屋の様子を見て分かるのですが初回時はクライアント様の心も不安定でした。
部屋の乱れは心の乱れという言葉があるように、リンクしているのです。
この日、二回目訪問時は前回よりも子供部屋は片付いている状態でした。
明らかに不要になったベビー玩具も処分されておりました。
さて、3時間作業の結果どうなったかといいますと・・・・
見違えるほどスッキリとしましたよ。
全部出しての作業。
最初はどうなることかと不安になります。
ですが、必ず片付く道筋が出来てくるんですね~この導かれる感覚、作業をしていて一番ワクワクする瞬間でもあります(やっぱりオタク笑)
ここまで変わるとは思いませんでしたが、クライアント様の気持ちが「片付けたい」と前向きに変わっていたからここまで変化しました。
私が強制することは一切ありませんのであくまでクライアント様のペースで進みます。
今回のポイントは、年齢に合ってないおもちゃでした。
これがあるためにお子様自体が片付けにくくなっていたのですね。
原因を取り除けばこんなに使いやすく遊びやすいスペースに変化します。
お子さんは幼稚園に行っていたので帰って来て何と言うか楽しみですとクライアント様も嬉しそうに語っておられました。
そしてその夜いただいたメールを紹介しますね!
息子の第一声はもちろん、ひろーい!でした。
その後、探していたらしい電車を見つけて大喜び。
なんと、僕お片付けだーいすき!と言ってくれました
自分で片付ける習慣ができるように手助けしていこうと思います。
娘は、いつもより沢山一人遊びを満喫しています
感動して私もウルウル
家のつまりを取り除くほんの少しの手助けでこんなに喜んでいただけること。
整理収納アドバイザーになって本当に良かったと思う瞬間です。
人が幸せになるお手伝いが出来る幸せ。
ご依頼いただいて本当にありがとうございました。
続々とご予約いただいております。
気になる方はお早めに連絡下さいね!
5月のご予約枠も少なくなっております