こんにちは。

 

GWも開けてようやく静かな日々が送れそうな感じニコニコ

暑い日が続いていたけど今週は雨なので肌寒いですね。

まだ冬の寝具はしまえないな。

 

{B7857E4E-78A8-4E50-BB0A-266C2500062D}

丸亀のフランセのロールケーキ。最近はここのがお気に入りです♪

 

 

 

 

今日から中学生の娘は3泊4日の宿泊学習へ行きました。

帰ってきたら初めての中間テスト。そして体育祭と超ウルトラハードな毎日。

 

家族に忙しい人がいると私も何となく落ち着きません。

 

さて、忙しさにかまけて少しづつ物が増殖していた我が家。

今日は、断捨離デーとなりました。

 

まだ着れるけど全くときめかない洋服と、使いにくい枕とか、新調したのに古い物を捨ててなかったものなど、集めてくると結構な量でした。

 

これだけ断捨離してもまだ家の中にあるのは分かってる「要らぬであろうもの」

これは今回は断捨離するパワーがないので見送りますショボーン

 

そして、1月~4月までの帳簿付け、すぐ溜まる書類の整理など。

やりだしたら止まりませんびっくり

 

シンクの洗い物はそっちのけです、この何となく増殖してるのって私は敏感に感じ取るので知らんぷりするのも疲れるんですよね、今日は時間を取れて良かったな。

でもひと段落ついたので明日の仕事の準備をしようと思いますウインク

 

22日の初夏の志々島を楽しむ♪「美活な大人の遠足♡」では、衣替えの座談会をする予定ですが、皆さんの心とお部屋のもやもやがスッキリするように内容を練っています。

明らかに着ない服は誰だって処分することは出来るはずですが、着れるけどときめかないものや、自分の中では50点から60点くらいの洋服!これってどうしたら良いか迷いませんか?洋服としての機能は十分だけど着ても嬉しくないような洋服ありますよね。

その辺りを深堀りしていきたいなあと思っています。

皆さんの個人的なお悩みもシェアしていただき、帰ったらすぐに片付けたくなるような座談会になると思います。

 

(セミナー内容を深堀していると我が家を片付けたくて仕方なくなるんだなーラブラブ仕事が手につかぬびっくり

 

5月以降のご予約枠も少なくなっておりますニコニコ

 

プペコン 最新のスケジュール

 

 

お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム