こんにちは。

 

GWも後半に入りましたね。

私は足を打撲しましたガーンまたこのことは戒めを込めて次に書きますねニコ

 

前半は長いお付き合いの友達が香川県に来てくれました。

友達の名は美穂子さん

香川県にいる時にクラフトバンドを教えて貰っていましたが、今は四日市でもいろいろな所でレッスンされてる面白い先生です。私の親友のさやかちゃんとも今ではコンビ笑ではなくて、二人でマルシェに良く出店してる仲良しさんです。

 

私が香川県に嫁いできて社宅生活5年目くらいかな。

同じ棟に引っ越してきたのが始まり。その後私が三重県四日市市に転勤になり、その一年後に四日市に転勤してきたというなんとも不思議過ぎる繋がり。

 

そして私たちは五年で香川に戻ってきてるのですが、今回は倉敷での結婚式のために四日市よりこちらに来てくれたんです。

子供達二人だけ先にマリンライナーで香川県入りして我が家へ。

うちの子二人も数日前から嬉し過ぎて変なテンションのまま当日を迎えました。

会ってないのは2年弱だけど、すぐに仲良く遊んでいました。

 

{FBF7D36A-1C71-4621-9814-C27C97CDC8D9}

 

 

 

 

 

夕飯は娘がカレーを作ってくれて、私はサラダを作りました。

 

夜は、宿題で職業インタビューがあるらしく、中二のKちゃんからインタビューされましたラブ

 

{AD283F1E-6E29-469B-BAAA-1AFC614FE11B}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がもっと熱く語ろうとしたら「もう大丈夫」と終了になり、不完全燃焼の私でしたがチュー

この仕事についてならなんぼでも語れますけどね~カラオケ

 

翌日、みほこさんも我が家で合流し、友達も呼んでいたので懐かし話で盛り上がりました。

気が付けば全員県外出身ママばかりです。

 

{6A3E6B11-4630-41A3-80B6-27BB98B5CFBD}

左から、私、さとちゃん、さゆりママ、みほこさん。

 

さとちゃんは、香川の歌姫でいろいろな場所で優勝カップ取ってます。

 

 

今はプレパラートというユニットで活動をしてますよ。

 

 

 

 

 

馴れない土地で助け合ううちにいろんな友情や信頼など生まれてくるし、同じ苦労もあっただろうと思うのでね、何となく共感できちゃいますよね。

 

そして県外出身者は強くなっていくのです笑

 

私も海を越えて嫁いで来たときはしんどいことばかりでしたが今は良かったなあと心から思っています。新しい自分でチャレンジ出来るのも転勤族の良いところだと今となっては思います。

 

 

{C6E80EB8-4CBE-4CFF-B2F2-6A8047B67AFE}

最後に、渡辺にうどんを食べに行きました。

みほこさんのパパさんがおごってくれました、ごちそうさまでしたラブラブ