今日は朝からパックをしたり、ローチョコレートを沢山仕込んだりしています。
少し余裕が出て来たんでしょうね。
忙しい毎日じゃそんなことする気になれませんからね。
こんな風に少しの余裕を持てる日々は私が目指していたこと。
いつも余裕がない・いっぱいいっぱいって言うのは基本避けたいのです(自分がしんどくなるので)
日々、片付かない、片付けられないという方たちと接する私。
あなただから片付けられるんですねって思われがちな私。
そんな私も、自分の暮らしを何とかしたいとがっつり整理と向き合う日々が当然ありました。
最初から楽々片付けていたということはありません。
しんどかったり、悲しい思いをしたり、現実から目をそむけそうになったりしながらも取り組んできたお片付け。
きっと人よりいっぱい失敗もしてきたし人一倍努力もしてきたしずいぶん遠回りもしてきたと思います。
その時を乗り越えられたのは、決してノウハウではなくて、冷静さと情熱と(そんな映画ありましたよねー)
その二つがあったからこそやり切ったんだと思います。
もちろん今の最悪な状況から抜け出したいという怒や哀という負の感情もありました。
いろんな感情が溢れだすくらいだったからこそ頑張れたんだよね。
今その思いは薄れてるし忘れてしまってます。
だから、クライアント様、生徒様が辛そうにされてるのを見て「なんでそんなに躊躇するんだろう」
「何がそんなに怖いのかな」って思うところもあります。
それって楽な道があるなら楽にたどり着きたいって気持ちが強いのかな。
出来るだけ痛みを少なくしながら家の中を片付けたいといいとこどりをしたい気持ちが強いのかな
とも思いますが、私が遠回りしてきた道は決して後悔はなくて私の生き方に深みをもたらしてくれました。
このような仕事をするのに、相手の気持ちを理解できるから無駄はひとつもないしね。
だから、本当に家を片付けたいな、スッキリさせたいなって人は絶対やった方がいいって言い切れるのも自分が経験してきたからこそ実感がこもります。
やり切ったらまた違う景色があって新たな目標が出てきます。
何事も最初が一番大変で一番成果も見えないけど、それすら理解できたならどんなことにだって一生懸命頑張れる自分になれますよ。
4月のご予約はいっぱいになりました。
5月以降のご予約は承れます。



