お正月明けの6日は、今年初のcoop文化センターでの講座でした。

{7A48BF7B-58C7-48B9-85C3-6A9669AE0DEB:01}


この講座自体は6回コースの3回目になりまして「収納」をテーマにお話しをしました。

{1F4E27D8-6858-41B3-A666-E9B7DFDFDFE8:01}


前回「整理」をテーマにお話ししていたのでこの一か月の皆さんの成果もお聞きしたのですが



みんな頑張っていてすごい!



講師やっててこんな報告を受けるのが一番嬉しい瞬間でもあります。




頑張るにしたがっていろんなことが出てくるのでそれも皆でシェアしてると



「そんなやり方があったなんて」

「そのアイデアめっちゃいい」



と相乗効果が素晴らしいのですね。




ひとつ私が感動した話をご紹介します




前回の講座が12月だったので私は「福袋」を買う弊害についてお話ししていました。


その時はみんな笑って聞いていてくれたんですが、年明け福袋を購入したひとはゼロでした(^_^;)



営業妨害ごめんなさい

生徒さんの楽しみを奪ってごめんなさい



さて、そんな福袋を売ってる場所まで行っていたのに買わずに帰った生徒さん、年末年始に玄関の整理をされたそうです。

自分の靴をたくさん減らした結果、新しいブーツを購入されたんですね。

それもこだわりのお店でちゃんとシューフィッターにサイズを測ってもらったので自分の足に合ったものを買えたそうです。



そんな履きやすい靴が数足あれば私たちの世代って満足じゃないですか?

履いてて痛いのはもうこりごりですよね。



福袋を買わない分、今自分に必要な物を買う事ができました。



私の伝えたい「シンプルな暮らし」そのものだったのでとても嬉しい報告でした。



ただ捨てるだけでもなく

ただ買いたいものを我慢するだけでもなく

本当に必要な物を必要な量取り入れる・・・そんな暮らしを提案しつづけていきたいです。



そんなcoopでの講座もあと3回を残すのみとなりました。

最後は先生のお宅にお邪魔したいとリクエストもいただいてます。

どうしようかな。

ひょっとしたら実現するかもしれないですねニコニコ



こちらの6回講座ですが次回開催は4月~9月になります。

またこちらでも募集の案内はさせていただきますね。



そしてこの6回講座を終えた方向けの新講座も準備中です。

こちらも3月ごろにはご紹介できると思います。



新年からもhappy*simple lifeでまいりましょう



お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム