先日コラボさせていただいた、香川県高松市の自力整体★サーモセラピストの堀川淳子先生。


とっても嬉しい感想を上げて下さいました⇒ブログ



どうやら引っ越しを検討されていたタイミングで整理収納セミナーを受講してくれたようです。

セミナーでも繰り返しお話しするのですが、整理収納は単なる家が片付く話しではありません


本当にいろんなことが整理されていくのです。


結局家の整理が出来るということは、日々起こってくる問題に対しても整理する力がついてくるんですよね。



整理力がどんどん磨かれてくると、ベストな判断が出来るようになるし自分の行動に対して覚悟も出来るって事です。(失敗する事も私は大事だと思っています~私ほど失敗してる人も少ないかもしれません)



どちらを選ぶのかによって、メリットもあるけどデメリットもある。

それを分かった上で選ばないといけないことって日々ありますね。




自分の直観を信じて選んだ新居。

きっと楽しい新生活が待ってるんでしょうね~ちょっと羨ましいなきらきら

{353F0430-FC53-4B13-BF98-3CE549FBFCB8:01}




そして、昨日コラボセミナーの講師として家に来てくれた梅舎さんからも嬉しい感想をいただきました。



部屋にいて何故こんなにモノがしゃべってないのかなって考察してみたら、活字が目に飛び込んでこないことが分かったと言っていただけました。


そして家族の写真も飾ってはあるもののあくまで主張はさせず普段目に入りにくい場所に飾っていることなど、さすが梅舎さん見てる所が違う!!


家に来て下さる方は「物が少ないね~」「ここにいると落ち着くね」と褒めていただけますが、実はくつろげる部屋にするためには、いろんなことを考えて物の配置、物の置く位置、角度など考えつくして暮らしてるんですね。


※もはやオタクの域とも言える。



これは整理収納の範疇ではなく、インテリアが大好きだということ、徹底した第3者目線で家を見ていることなど私の思考では当たり前にやっていることだけど、他のアドバイザーとは違うところかなあと思いました。



インテリア好きな方からも満足いただける整理収納アドバイザーとしてこれからもいろいろなアドバイスをしていきたいと思っていますプペコン



お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム