初開催となった「整理収納」と「ネットフリマ」のコラボセミナー開催レポです。

{1A7560C6-6D57-43C0-AECF-9E0F80998D78:01}



物を手放すのは比較的上手な私ですが、ネットフリマにて物を手放してみる(売ってみる)ということは苦手意識が先に立ち、入り込めない領域だったけど、梅舎さんから 話を聞いて、これは物を手放す選択肢の一つとしてぜひ知っておくといいかなあと思い今回コラボをさせていただきました。



事前に知り合いに聞いてみたところ、ネットフリマを上手に利用してる方が身近にいたのが驚きでした。

聞いてみないと分からないものですね。

いつも素敵な洋服を着ている知人もフリマで売ってるし、結構高値で売れるのよと言っていました。


方や、ネットフリマと聞くだけで、面倒そうだからやったことない・・・て意見もあり。



何だか面倒そうというのが私も正直なところでした。



今回、梅舎さんは


全くの初心者でも始めることのが出来るような内容でみっちり教えてくれましたよ。


☆不用品を売るメリット

☆不用品を売る場所

☆出品する前に

☆実際に出品してみる

☆出品アイテムが売れたら

☆実際の入金まで

☆それでも出品が面倒という方は・・


と細かく指導。

実際に出品をしてみるところまでやってみました。


私も家にあった「猫の爪切り」を出品してみました。

{FE1585B5-E0A6-459D-8F76-60B2E6182F4C:01}
出品のための写真撮影中


感想としては思っていたより簡単やん!!でした。



まずはやってみるって~何事にも当てはまりますね



私の方は、


☆整理収納をする目的

☆整理収納の基本

☆実際の収納を見ながらのアドバイス


させていただきました。

整理を始めると必ず出てくる不用品。


不用品が捨てられない理由はやっぱりあるんですね。

どういう理由があって捨てられないのか、捨てられないならどうすればいいのかを自分に問うてみるのも大事な事です。



不用品が誰かのためになり、そしてお金になるって単純にお得ですよね。

ちょっとした手間は確かにあるけれど、一度やってみる価値はあると思います。




手紙感想


整理収納について学び直せて良かったです。

ネットフリマについて学べ出展体験も出来て良かったです。


ご参加下さってありがとうございました。


このコラボセミナー、たくさんの方に聞いてもらいたいのでリクエストがあればメッセ下さいね。






手紙お申込み・お問い合わせフォーム⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/95720f5b325527