最近、すごく眠たい病の大谷です。
身体が休みたがっているのかなあ。そんな時はお風呂にゆっくり浸かり早くに就寝することにします。
ついつい無理をしてしまいがちなので身体からのサインはちゃんと受け取ります。
今日は午前中はじめましての方とお茶をしました。
何かのご縁でお会いして、楽しかったなあと感じる方とはチャンネルが合っているそうです。
なるほどなるほどとお話しを聴き入りました。
私は昔から人のうわさ話や悪口をいう話の輪に入るのが苦手です。
きれいごとではなくて聞いてるとすっごく疲れるのが嫌なんです。
相談事を聞いて解決するのであれば私も相談にも乗るけれど、ただ悪口を言って発散してるだけというのは本当にヤダ笑。
出来れば避けたいけど、突発事故的にそんな話の輪に入ってしまう事もありました。
そんな時の私は勝手に耳がフリーズしてしまってあんまり聞いてない事が多いです。
「早く帰りたいな~」「今晩のおかず何にしよう」とか違う事を考えてしまいます。
それがですね、最近ふと思うとそういう突発事故に合う事がほぼないって気づきました。
私にとってはありがたいことですが、付き合う人が変わったってことでしょうか?
それともチャンネルの合わない方と出会うことがなくなったのでしょうか?
とにかく苦手な事から解放されたのは嬉しいですね。
そんな私も整理収納のヒアリングではその方の事をお聞きするので人間関係のモヤモヤや家族関係のことなどもお聞きしますが、それは前向きに変わっていくお手伝いなのでしっかりお聞きしますよ。
お聞きしないと進めませんからね(*^_^*)
お部屋の状態と心の状態というのは割と同じではないかと思います。
どちらからアプローチをしても整理はされていきます。
・・・と話しはそれましたが午前中は前向きな楽しいお話しをして、午後は明日の講座の資料の準備をしました。
あとはお昼寝笑
そして、注文していたmawaハンガーが届きました。
ハンガーなんてクリーニングで頂けるタダのものから、100均で買える物もあります。
それに比べるとこのハンガーはかなり高いと言える。
そこにあえて投資した私です。
ハンガーなんて考えて見たら一生ものですよね。
一生、お気に入りの洋服を守ってくれると思ったらお安いモノ??
それは個人の価値観ですけど、私の理想は100%お気に入りの洋服が少しだけクローゼットに掛かっている状態。
ショップの様なイメージです。
だからそれに合うハンガーはクリーニング屋さんのでは私は満足できません。
洋服はまだ100%満足には程遠いけど、ハンガーから100%目指すのもいいんじゃないかなと思います。
使い心地のレポはまた次回に(*^_^*)
現在募集中の講座