先日、「初めてのお片付けレッスン」に申し込んで下さったSさま。
モニターになっていただけましたのでレッスン内容をシェアさせていただきます。
初めてのお片付けレッスンとは
ヒアリングにて、お客様の悩みや困りごとをしっかりお聞きします。
そして、お客様に合った方法で整理収納のやり方を実践でレッスンしていきます。
およそ3時間のレッスンになり、当日に片付くスペースには個人差があります。
このレッスンの特徴として、
あなたが整理収納を理解して自分で今後整理収納を続けられること。
を目的としています。
なので、アドバイザーが家に来て今のとっちらかった状態を綺麗にしてもらうんだー
という他力本願な方にはおすすめしない内容です。
それは、自分で出来るようにならないと整理収納アドバイザーが永遠に訪問し続けないと綺麗が保てないから。
こちらからすると仕事になるので何度もお伺い出来ていいのですが、それより自分が出来るようになった方が断然いいと思いませんか?
今回のお客様は素敵なキャリアウーマンの女性です。
ハツラツとしてカッコイイな~と思いました。
ただ、
片付けが苦手
何をどうしたら良いのか分からない
綺麗にしたいんです!!
ということで私の方に依頼をいただきました。
Sさまの、相談内容が明確だったのでヒアリングは短時間で終わり後の時間をレッスンに費やすことになりました。
何はともあれ全部出す。
そしてその方に合った整理をする。
その後元に戻します。
通常レッスンでは広範囲の場所まで辿りつかないのですがSさまはサクサクと取り組んで何とこの衣装ケース全てスッキリと整理収納作業することが出来ました。
途中
「おお~」
「なるほど~」
「すごい~」
興奮気味に作業が続きました。
自分が思う片付けと、整理収納アドバイザーと取り組む片付けは、はっきり言って全然違うものになります。なので気づきが満載なのですね(*^_^*)
正しくやれば誰もが出来る事なんだけどその正しくというのがほとんどの方が知りません。
だから価値あるレッスンなんです。
この3時間でかなり整理の仕方を掴んだSさま、他の場所もやってみますとおっしゃったので、簡単にやった方がいい場所など提案させてもらったところすぐに取り組んでくれたようです。
写真を送って下さいましたが靴箱と玄関が訪問した時よりとても綺麗に片付いていました。
所要時間1時間くらいじゃないかな。
こういう報告が一番嬉しいですね。
そして感想を頂けたのでこちらにコピぺしますね。
すごい片付け方がわかって、一度キレイに設置場所を決めれば今後も継続できそうだというのがわかって、スッキリしました。
とりあえず、衣装ケースで教えていただいたことを玄関で応用が出来て、すごく嬉しいです!
また今度、別の場所も片付けていけば、自然に部屋も見栄えが良くなるかなと思っております。
この度は本当にありがとうございました。
整理収納はその方その方に合わせて同じアドバイスは一つとしてありません。
なので進み具合もその方に合ったペースになります。
もちろん最終目標は自分で出来るようになることです。
そんな「初めてのお片付けレッスン」
そして、やり方は分かったけどアドバイザーとの作業は、比べて見れば自動車と新幹線ほどの進み具合に違いがありますので継続して一緒に作業を希望される方向けの「お片付けサポート」
使いにくい収納用品を買い込んでしまったり、着るものがないと洋服を買い続けてしまうよりはこのレッスンを受けていただいた方がどれだけ近道か分かりません。
ピンと来た方はお問い合わせだけでも承りますのでお気軽にどうぞ。
お申込み・お問い合わせフォーム⇒