こんにちは。
整理収納アドバイザーの大谷洋子です。
朝夕少しづつ涼しくなりつつありますね、夏休みもあと少しです。
子供もいるし、家の工事があったので少し落ち着かない夏休みでしたが旅行も帰省も楽しめたので充実していました。
さて、9月16日のウマバ一さんでの「心と身体が美しくなる美活な一日 」イベント。
美しく暮らす
をテーマにお話ししていきます。
普段の整理収納セミナーでは美しく暮らすことについてあまり触れてはおりません。
何故かというと、お片付けが苦手は人には少しハードルが高いと思っているのでまずは基本を身に付けてほしいと思っているからです。
だけど今回はあえて美しさについて話そうと思います。
私自身の今の暮らしは美しい暮らしを常に意識しているので大した努力なくても叶っている状態です。
そして私にとっての美しい暮らしとは
イメージは、ホテルの客室です。
ホテルの客室そのものは無理だとしても出来る範囲で近づけたいと思っています。
家と言うのは生活の場ではあるけれど、休息する場でもあるというのが私の一番大事に思うところ。
特に一家の主である夫が心からリラックスできる空間を作るということを重視しています。
(これは私が整理収納を通じて感じている所で長くなりますのでセミナーにてお話ししますね。)
私にとって「家を片付ける」ということはゴールではなくて美しい暮らしをするために必要な事
です。
片付かない片付かないと思いながら一生を終えてしまうのはもったいないので、私のセミナーを受講下さる生徒さんには「整理収納」を身につけて早く理想の暮らしを手に入れてほしいと思っています。
美しい暮らし
にびびっと来た方は徳島県まで足を延ばして下さい。
お待ちしています。
私が【出来ること】はこちら↓
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。