こんにちは。
整理収納アドバイザーの大谷洋子です。

昨日のね、セミナーで話題になったことなんだけど、学校のプリントを忘れないように冷蔵庫にペタペタ貼っているという方。
これは、予定を忘れずに済むからいいと思うんだけど、見た目がちょっと気になりますね。
何と、今は冷蔵庫も素材がガラストップでマグネットが貼れないものが出ているらしい。
プリントを張らないようにわざとガラスにしてあるとかないとか・・・。

見た目を取るか、見やすさを取るかって自分の好きな方が一番だと思います。


私はビジュアル重視派
活字が目に飛び込んでくるのが落ち着かないのだって気づいたから。
なのでラベリングもあまり好みではありません。


だけど予定を忘れてしまっては本末転倒です~汗
なので冷蔵庫にはカレンダーを貼ってあるのですが今年初めて家族ごとの予定を書き込めるタイプを購入してみたの。
理由は、年末でお安くなっていたからお試しで買ってみた。

{6694647A-278C-4BF4-BC46-1B12862C1C07:01}


この無印良品のカレンダーが思いのほか書きやすいのでお気に入りです。
家族の予定が多くて書ききれないという事がなくなりました。
でも忘れん坊の私は、携帯のカレンダーにも入れて1時間前にアラームが鳴るようにセットしています。


一つの事に集中してると他の事をわすれてしまうという。
これも自分の事を分かっているからこそのうっかりミス予防線なのですね
快適な住まいは、自分や家族の事を知る事でもあるのかもしれませんね。


セミナー・お片付け個人レッスン・お片付けサポートその他のお申込み・問い合わせはこちらのフォームから。

または、09013257189まで。

整理収納セミナー2月開催の内容はこちら

お片付けレッスン・お片付けサポートの内容はこちら



読んでくれてありがとうございます。




にほんブログ村