こんにちは。
お片付け個人レッスン・お片付けサポートその他のお申込み・問い合わせはこちらまで。
サービスの内容についてはこちらをご覧ください。
読んでくれてありがとうございます。

にほんブログ村
整理収納アドバイザーの大谷洋子です。
最近、冷えて身体が硬くなっていたので岩盤浴に行ってきました。
すぐ近所にあるのでとても便利です(*^^*)
さて、ようやくリビングにカーテンを付ける事が出来ました。
3ヶ月…長い道のりでした(^^;;
取付けたのは立川ブラインドの
タテ型ブラインド「ラインドレープ」
ロールスクリーン「デュオレ」
です。
1番大きな窓にはカーテンボックスを作っていたので見た目がすっきりしました。
本当は、デュオレで統一しようと思ったのですが、リビング階段が窓に近くて取付けられませんでした。
結果、タテ型ブラインドにしたのですが、かなり部屋の雰囲気が変わります。
ミドルエイジにはこの方が落ち着いていいかもと思いました。
ですが少し殺風景。
ツボとか、絵画が必要かな(^^;;
こうなってくるとキッチンのごちゃごちゃ感が際立ちます。
早く、収納家具を買いたいけど…焦らず探そうと思います。
この状況になって実感するけど、まずは整理で、収納やインテリアは最後だなと思います。
じっくりと、自分が何を持たないと暮らせないのかを知った上で収納ですね(*^^*)
それが無駄な出費もせず、満足度の高い住まいになるのではと思いました。
お片付け個人レッスン・お片付けサポートその他のお申込み・問い合わせはこちらまで。
サービスの内容についてはこちらをご覧ください。
読んでくれてありがとうございます。

にほんブログ村