こんにちは。

昨日は朝からのどが痛くてまた風邪かいって悲しくなりましたが、なんだか酷くならなくて何なんだろう~このまま治って行くのかな?と不思議な感じです。

さて、一ヶ月前に受けた遅延型アレルギーの検査結果を聞きに行ってきました。
{57EEF403-3436-4806-91B9-FA599B119823:01}


私はなんとなく小麦が駄目なんじゃないかなと最近、自己流で摂取を控えていましたが、小麦は大丈夫で、何と、製パン用イーストに強いアレルギーが出ていました。

イーストとは、パンを発酵させるのに使う材料ですね。

その他は卵、カビ。

そして整理収納アドバイザーにとって痛手になるけど、ダニも駄目でしたf^_^;)

一般的なアレルギー検査では分からなかったのにね。

でも知れたからには対処も出来る訳で、これで私のアレルギー症状も改善するといいなぁ。

食品は半年摂取しなければまた食べれるようになるみたいです。

自費検査なので決して安くはないけど、原因が分からず、とりあえず野菜中心だった食事が、肉も、牛乳も小麦もOKだったから、これからはあんまり気にしないで食べれるなぁって思いました。
卵は元々、息子がアレルギーで食卓に上る事は少なかったので問題なし^ ^

好きなパンはしばらくお預けだけど、イーストを使ってない蒸しパンや、パンケーキ、以前はまっていた発酵させないクイックパンなどは食べれるので手作りを楽しみながら体にいいことを続けていこうと思います。

今になってて気づいたことなんだけど、5年前に一般的なアレルギーの検査をした娘はダニ・ほこりアレルギーがあり、息子は卵アレルギーがあります。
私から生まれて、アレルギーがあるってことは私が同じ種類のアレルギー持ちでも不思議ではないですね。
でも食べ物に気を付けれるってことは長い目で見るときっといいことだからアレルギーも悪くないなと思いました。結構プラス思考なんです(*^_^*)

読んでくれてありがとうございます。
良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)


にほんブログ村


にほんブログ村