こんにちは。

今日は、「アルバム」について。

アルバムカフェに行きたいけど、どんなアルバムを揃えたらいいのかなあと思う方もおられますので少しお話させてくださいね。

もちろん今お持ちの物があれば続きに貼っていかれるのがいいと思います。

皆さん、写真はどんなアルバムに貼っておられますか?

良くあるのが30センチくらいの正方形のアルバムですね。

比較的、安価だったり、セールもよくありどこでも手に入りますね。

このような粘着シートに挟むタイプをピタットアルバムと言います。

私もピタットタイプを使用していますが、アルバムというのは長期間持ち続けるものですからちょっとお金をかけています。

私がアルバム大使になったのも、写真を、今みんなで見て楽しんでほしいから。

だから出来るだけ仕舞い込まず、子供でもすぐ手に取れる場所に収納してほしいのです。

・・・という事で、インテリア性も重視しつつ、何冊も必要なのでいつでも手に入る定番品であることが好ましいです。

もちろんこれも私個人の趣味であり色とりどりのアルバムが元気が出るならカラフルな物を選んでもらってOK。

そして、私のアルバムはナカバヤシ製のフリーアルバム、album de favine というものです。

品番アH-A4PB-181-DとアH-A4PB-181-W
(私が購入したのは1年くらい前になるので現在、定番品であるかは直接店舗にお問い合わせくださいね。)

{F4D69ECF-B923-4F16-A328-EE150E190078:01}


正方形ではなく35センチ×25センチで、増やせるタイプではありません。

一冊1700円くらいだったと思います。

ネットで調べて見たら、正方形のサイズで、フエルアルバムで同デザインもたくさんありました(*^_^*)

布張りで、台紙が黒なのがお気に入りです。

白と黒に分けているのは、娘と息子用。私が親にしてもらったようにアルバムを嫁ぐときにそれぞれ持たしてあげるのが夢です(*^_^*)

他には、スクラップアルバムやポケットアルバムでもアルバム整理は可能です。

そちらについてはまた次の機会に書いてみますね。

長文を読んでくれてありがとう。



良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)


にほんブログ村


にほんブログ村

ナカバヤシ ドゥファビネ ブック式アルバム A4ノビ ホワイト アH-A4PB-181-W/ナカバヤシ
¥2,268
Amazon.co.jp