こんばんは。
今日は風が強かったり急に雨が降ったりで、せっかく咲いた桜が散っていました(-"-)
{332FB89B-710C-4144-ADC3-249588558E9F:01}


もったいな~い。

入学式までは咲いていておくれよ。

この強風で、花粉だけでなくてほこりやいろいろなものが飛散しているんだろうな。

私も咳がまだひどいのでマスクが欠かせません。

コーヒーが好きで、酷い時には一日5.6杯飲んでいたけど、調子が良くないとコーヒーのまずい事☆それでも惰性で飲むとキュッと気管が狭くなるのを感じます。

ほんとは合わないのだな~と思った。
コーヒーを飲むと、これ以上頑張れないなと思っても頑張れたり・・・やっぱりカフェインの力はすごいけど私はコーヒーに依存していたのではないかと気付いた訳です。

甘いものももう食べなくなって数か月。今では食べなくても平気になっちゃいました。
疲れた時に甘いものを食べると一瞬疲れがとれるよね。
あれは、お砂糖に細胞を緩ませるという作用があるのね。だから、本当に疲れが取れる訳じゃない。甘いものを少しだけ楽しむのはいいけど、疲れたからと取り続けるのはこれも依存ではないかと思います。私も板チョコ一枚とかぺろりと食べていましたけど、しばらく食べないと甘すぎて食べれなくなりました。

体調不良の時はいろいろ気づきがあるのでつい書いてしまいました(^_^;)

そして今日もちいさいことはやりましたよん。

キッチンマットを洗濯。
冷蔵庫の中の部品を二つだけ洗った。
資源ごみを出した。
掃除機かけた。
キッチンのゴミ箱を丸洗い。

お~結構がんばってるね。

すっきり生活は日々の積み重ねであることは言うまでもなく。

私のおうちも劇的に変化した訳ではありませんよ。

一気にすっきりする魔法はありませんが、整理収納に基づいてお家を整えたならリバウンドは考えにくい。
片付けられる土台が出来ていたら上に書いたような家事は楽にこなせるようになります。
その土台作りが私のさせていただいてる仕事です。

頑張りは必ず報われる。

だから頑張れるんだよね(*^_^*)

読んでくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれたら嬉しいです。


にほんブログ村