こんにちは。
先週末に公園で遊んでいたら雲一つない青空に梅の花がとてもきれいでした。
寒くて寒くて「はやく帰ろうよ~」と言っても無駄で二時間みっちり遊んで帰りました。
子供ってほんと風の子ですね(*^_^*)
1月は行く、二月は去る、三月は逃げるといいますけど、私の二月もあっという間に去っていきそうです。
今月は、お片付けサポートでも三人の方との新しい出会いがありました。
今日もはじめましての方に感想をいただきました。
「お片付けを難しく考えていたり、完璧にしなければならないと思いなかなか前に進めなかったけど、プロの話を聞いてお片付けはもっと簡単なものなのかもと思えました。」
という事でした。
アドバイザーの提案する整理は皆さんの思っている整理とは少し違う感覚なのかもしれません。
簡単だな
って思えたら上手く行ったも同然ですよね(*^_^*)
素敵な感想ありがとうございました♪
私も、生活における仕事の割合が増えるにつれて、家事・育児・遊びのバランスを崩してしまっています。
でも、整理する力が身についているので「今のままではいけない」と思うし「今後改善していくところ」も自覚しています。
家事・育児・仕事・遊び 全て大事だからこそバランスをとるのは必要不可欠だと思っています。
みなさんのお家でも、家族の年齢・環境に応じて持ち物というのは変化していきます。
その変化に対応する力とは、整理を通じて学べるものなんですよ。
過去でもなく未来でもなく、現在を生きるためにも整理は大事な技術なのかもしれません。
読んでくれてありがとうございます。

にほんブログ村
先週末に公園で遊んでいたら雲一つない青空に梅の花がとてもきれいでした。
寒くて寒くて「はやく帰ろうよ~」と言っても無駄で二時間みっちり遊んで帰りました。
子供ってほんと風の子ですね(*^_^*)
1月は行く、二月は去る、三月は逃げるといいますけど、私の二月もあっという間に去っていきそうです。
今月は、お片付けサポートでも三人の方との新しい出会いがありました。
今日もはじめましての方に感想をいただきました。
「お片付けを難しく考えていたり、完璧にしなければならないと思いなかなか前に進めなかったけど、プロの話を聞いてお片付けはもっと簡単なものなのかもと思えました。」
という事でした。
アドバイザーの提案する整理は皆さんの思っている整理とは少し違う感覚なのかもしれません。
簡単だな
って思えたら上手く行ったも同然ですよね(*^_^*)
素敵な感想ありがとうございました♪
私も、生活における仕事の割合が増えるにつれて、家事・育児・遊びのバランスを崩してしまっています。
でも、整理する力が身についているので「今のままではいけない」と思うし「今後改善していくところ」も自覚しています。
家事・育児・仕事・遊び 全て大事だからこそバランスをとるのは必要不可欠だと思っています。
みなさんのお家でも、家族の年齢・環境に応じて持ち物というのは変化していきます。
その変化に対応する力とは、整理を通じて学べるものなんですよ。
過去でもなく未来でもなく、現在を生きるためにも整理は大事な技術なのかもしれません。
読んでくれてありがとうございます。

にほんブログ村