おはようございます。
うちの小1息子。
ポケモンカードが大好きで、第一次ブームは年中から年長。
しばらくは遠のいてたけどまた、近所にバトル仲間が出来て再燃してます(*^^*)
私も、ポケモンカード好きで遊ぶんだけど、一回戦うのに30分とかかかってしまうので、家事が出来ない事もしばしば( ̄▽ ̄)
そして、そのカードの収納には試行錯誤中。
ポケモンカードは相手と戦うために30枚もしくは60枚のカードを組み合わせるのです。
元々、バランス良くまとめた30枚セットなんかも売ってるし、バラバラのカードで30枚自分で組み合わせて強いセットを作ったりもします。
それがね、あまりにカードが多くて30枚セットを作るのが時間かかって大変f^_^;)
どうしたものかと考えて、今ゲームに使わないものを別に分けてもらいました。
何が今使ってて使ってないのかは私にはわからないから息子に選んでもらいました。
分けたものは下にある紙で包んだもの。
そして使ってるカードはこの白いケースにざっくり収納。
元々セットで売っているものは個別に専用ケースに入っています。
その後、息子が「めっちゃ選びやすいわ~」と喜んでました^_-☆
選ぶのに時間がかかったらゲームをする時間が減ってしまう。
もったいないよね。
これって、おうちの引き出しも一緒で、使ってないものが混ざってるから引き出しがパンパンになったり、失くしたり、混乱しちゃうんだろうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
読んでくれてありがとうございます。