
とうとう、今朝は布団から起き上がれませんでした。
でも、家族は滞りなく準備して出かけていきましたよ~ちょっと感動♪
いつも登校準備が遅くてヤキモキしてしまう息子もすんなり行きましたf^_^;)
いつもの苦労は何なんだ!と思いますね。
人は限られた時間の中で、やりたい事、やらなければならない事をバランスを取りながら暮らしています。
お部屋も、欲しい物を全て取り込み、溜め込んでいくと生活のバランスが崩れ、片付かない、探し物ばかり、買った物も使いこなす時間も無い…と言う状態になります。
そんな中、娘はある決断をして次のステップへ。潔すぎる決断に親はついていけませんが、娘の限られた時間の中で優先順位を本人が決めれているって事なんですね。
私の出来る事は、気持ちよく今いる環境にさよならして、新しい環境に入っていくサポートをする事。
娘の行動に私も勉強させられます^ ^
私も、普段から出来ない事を無理に続けるよりは「諦める」と言う選択をする事にしています。一生出来ない訳じゃないし、今無理する必要ないでしょと。全て抱えこもうとすると必ずどこかにひずみが出ますから。
ただ、気持ちは理解しようと努力しても、身体がついていかないだけみたい。
大人は瞬発力が鈍りますね~f^_^;)
でも、そろそろ起き上がります!お腹も空
いたし朝ごはん食べようっと♪