{074B92D2-A1A5-43F2-85AF-CA2234DF2A32:01}
銀杏の木が一斉に紅葉し出すと、普段通る道が全く別世界に感じます。

秋っていい季節ですね♪

今日はお片づけを始めた時に感じる気持ちを綴ります。
家の不用品をどんどん処分したりリサイクルしたり、ゴミ袋がいっぱいになってくると達成感を感じます。


なのに部屋を見ると実際はそんなにスッキリ感を感じないのが正直なところ。



雑誌に載ってる素敵なインテリアには程遠いやんf^_^;)と落ち込んだり途方にくれたり、私もそんな時期はありました。

そう、成果って目には見えにくい。

そんな時、私がしていたのは、さよなら出来たモノの数を正の字で紙に書いていき成果が目で見えるようにしました。

私って頑張ってるやんと自覚出来た方が頑張れるんです。

昔、冷蔵庫に紙を貼って「今年中に○○個捨てますキャンペーン」と書いて頑張っていたら旦那さんが職場で話題にして同僚から褒められたらしいです。
同僚の奥様は片付けが苦手で物をたくさん持っていたそうです。

努力は必ず報われます。
少しづつでも、お片づけ頑張って下さいね♪

ランキングに参加しています。
応援ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ