こんばんは。

今日は、我が家のコップ類を確認しようと全て出してみました。

4人家族で来客は割と多いですが、来ても5人くらいまでが多いですね。数に関しては正解もないのですが一応我が家の適量になります。


{D2C54F82-372E-42B5-8388-5D19AC23988E:01}



カップ&ソーサー 5客

マグカップ兼湯呑 6客

ガラスコップ大 4客

ガラスコップ小 2客

水割りグラス 1客

ほうろうのマグカップ 2客


10年前に買ったものから、最近、窯だし市で買ったものまでありますが買った時期はバラバラでもなんとなく違和感がないのは私が好きなものを選んで買ったものだからです。

昔買った、カップ&ソーサーは2客割れてしまいました。でも、買い足せるものではなかったので新たに買ったのは、大好きなイッタラのもの2客です。白ベースだし磁器なので違和感なし。


5客セットで買って1客割れてしまったらかなりショックですよね。揃えで持っていたい人は買い足せるブランドの物を買うのがいいですね。


私は、その時その時で欲しい物が変わってくるので最初から5客買うのはやめました。

2客づつ買って、デザインを楽しんでいます。


そして、お客様用と自宅用は分けません。

分けると、その分収納スペースが必要ですし自分のお気に入りをお客様にも使ってもらいたいと思っているのです。


そしてお客様にはいいカップ、自宅用にはそれなりのカップ、と言う具合に分けてるお宅はたくさんあるかと思いますが、自分や家族が使うものこそお気に入りを買ってもらいたいなあと思います。


自分をもてなす気持ち、暮らしを大事にしたい気持ちは、無駄なものを買わないことにつながるんです。

???と思われるかもしれませんが、これは経験上確信していることです。


まずは「大好きなマグカップ」ひとつ探してみることから始めませんか?


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします(*^ー^)ノ




にほんブログ村