おはようございます。
昨日はお友達が来てくれて我が家でpizzaランチしました。
いろんな話しをして楽しい時間を過ごしました。

洋服をいただきました。
いつも友達が娘に洋服のお下がりを回してくれるので(とは言っても美品ばかり)おかげさまで娘の被服費は本当に少ない!
息子もいろんな方からお下がりをいただくので我が家は恵まれてるなぁといつも感謝しています。
そして、私も最近使ってないエコクラフトを大量に貰ってもらえましたf^_^;)
一時、はまっていたエコクラフトも最近はしていません。
また使うかもと一年くらい置いてたけど使わなかったし、思い切って使ってくれる友達に譲りました。
もしまた作りたくなった時はまた買えばいいやと思える様になりました。
自分のやりたい事もどんどん変化します。その度に趣味の道具も増えて行く。
いつか使うかも、、、と言うのは家に物を溜め込む原因です。
絶対使うと言い切れないものは期限を決めて人に譲るなりした方がいいと私は思っています。
使うかどうかも分からないものに、大事な家の空間を占拠されてしまっている。
空間がもったいないのか、物を外に出すのがもったいないのか、、、常に考えて見る事が大事だと私は考えます。
もう一つ、息子が卒園入学で着たスーツ。これも譲っていただいたもので美品ですがもう小さいので、来年卒園するお友達に譲る事にしました。
このように次に使ってくれる人に物が渡っていく。
きっとしまいこまれてるより物も喜んでますよね^ ^
物にも鮮度がありますから不要と分かったからには早目に使ってくれそうな人を探すといいですね。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ