こんばんは。
今日は月一で通うビーズ教室でした。
大作?に挑戦していて根を詰め過ぎて目がしょぼしょぼです。
整理というと、部屋の整理だけだと思いがちですが、実際見えるものの整理より、見えないものの整理の方が大事に思います。
見えないものって何?って事なんだけど、思考だったり、人間関係だったり。
そんな中で、食に対する考え方は結婚当初よりずい分変化しました。
ちょっとでも安い食材で手の込んだ見栄えのする料理を作ることが一番に考えていた結婚当初。
でも、頑張っても健康面は思わしくなくて、食=健康な身体ということを実感してからは安さより安全・新鮮なものを求めるようになりました。
最初は、調味料を出来るだけ良い物を買うようになりました。
化学調味料や添加物が当たり前になってる味覚はまず、調味料を買えることで正常な味覚を取り戻していくように感じました。
それから少しづつお野菜を有機のものを取り入れたりしています。
新鮮な食材はあまり手を加えなくても素材の味がして美味しい!!
そんな我が家の今晩のおかずは蒸し野菜♪

切って蒸すだけだからめちゃめちゃ私は楽なんだけど、みんな美味しいと喜んで食べてくれました。
残ったら翌朝の味噌汁の具になり、お弁当の具になりとっても便利なんですよ。
新鮮なお野菜が手に入ったら作って見てください。
最近買った本、作ってみたいものがたくさんあります。

ランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです(^-^)/